非公式6版CoCシナリオ【SILLAGE】 SPLL:E190239
- フルセットDigital300 JPY
- KP向けサンプルDigital0 JPY
- PL向けシナリオアウトラインDigital0 JPY




📝更新情報📝 2025/10/09 セール終了 2025/09/29 頒布記念セール 300円⇒100円 ~10/06まで 2025/09/29 頒布開始 📝ラインナップ説明📝 ・フルセット … 300円 ┗本文・アウトライン等すべてのデータが入っています。 ・KP向けサンプル … 無料 ┗”ネタバレを含む”データです。KP向けのシナリオの概要や、シナリオ本文のサンプルも同梱されています。 ・PL向けシナリオアウトライン … 無料 ┗PL向けのシナリオ概要になります。含まれる要素やイメージソング等が巻末に記載されていますので、気になる方は確認ができます。
シナリオ概要
シナリオ名:SILLAGE (シラージュ) 作者:うめまつ(@1sou_otkum) シナリオ傾向:クローズドシナリオ プレイ人数:KPからPCを出すタイマン形式 ※KPC+複数人PCでも改変可能だが、非推奨 プレイ時間:2~3時間 ※RPで左右される(ボイスセッション) 特殊要素:RP重視、うちよそ向け、一本道 探索者制限:KPCのみ継続探索者限定 推奨技能:目星・低すぎないINT・DEX ロスト:低 ※KPCのみ 後遺症:KPCの発狂率高 KP難易度:☆☆☆★★(描写を用意する必要がある) PL難易度:☆★★★★ PvP度:★★★★★(ほぼなし)
あらすじ
ようやく訪れた平穏の日々。いつもどおりのはずの今日。 普段真面目なKPCが休みがちなことだけが、非日常だった。 あなたは久しくKPCと会っていない。 心配したのか、それとも別の理由か。あなたはKPCの家へと向かった。 呼び鈴にも応じず、鍵も開いたまま。 中に入れば、散らかった室内で窓の外の雲を眺めているKPCがいた。
おすすめの探索者
✦PC ・KPCとはどのような関係でも問題ない ・KPC(隣人)のことを放っておけない人 ・なんだかんだ面倒見のいい人 ・もしくは普段KPCに面倒を見てもらっている人 ・いざというときの軽度な接触ができる人 ✦KPC ・一人暮らしをしている、もしくは現在一人で生活をしている(ほぼ必須) ・神話的事象に遭遇し、正気度が大きく減った経験がある人 ・普段真面目で、数日も休みそうもない人 ・がんばりやな人 ・普段は毅然とした態度でいるが、心の弱さを明確に持っている人 ・トラウマがある人 ・普段誰かを頼ったり、相談することができない人 ・本音や悩みを抱え込みがちな人
主な同梱内容
✦フルセット ・KP・PL各シナリオアウトライン(pdf) ┗PL:12ページ、4428文字 KP:14ページ、6878文字 ・シナリオ本文(pdf/txt) ┗43ページ、19294文字 ・各情報毎のテキストファイル ・エネミーチャットパレット ・トレーラー画像 ・""セッションで""使用できる素材 ┗ココフォリアzipデータ
注意事項
・シナリオはフィクションであり、実在するいかなる団体・組織とも関係はございません。 ・シナリオの背景にクトゥルフカルト・ナウの情報が含まれていますが、未所持でも回すことはできます。 ・PC同士の関係性、いわゆる『うちよそ』に向けたシナリオになっています。クトゥルフ神話要素は薄いです。 ・一本道シナリオになっていますが、自由なRPも可能です。 ・特定の犯罪を助長する目的で作成されたものではありません。フィクションと現実を明確にしてプレイしてください。 ・登場する神話生物及び呪文についての独自解釈・改変があります。予めご承知おきください。 ・ロスト率は低いですが、KPCのみロストが存在し、後遺症を持ち帰る可能性が高いシナリオです。
禁止事項
・苦手なこと等、KPPLのヒアリングを行わない状態でのセッション ・KPPL全員の同意がない状態でのセッション ・SNSや現行未通過PLへの公開不可情報の公開 ・PCやNPCの人数変更、変更が許可されていないNPCの極度な改変、世界観や設定・背景の極度な改変、エンディングや分岐の追加、確定ロストNPCを生かす等のシナリオ改変(※セリフの調整等は可) ・ネームドNPCの私物探索者化 (※本シナリオを通った探索者とともに行くシナリオであれば、自由にしていただいて構いません。ただしSNSへのリザルト報告は不可) ・シナリオの第三者への再配布・譲渡(翻訳配布も含む) ・シナリオや作者に対する誹謗中傷
利用規約
▮やかん卓うめまつシナリオ規約 https://kettle-umematsu.fanbox.cc/posts/2389560 ▮【SILLAGE】情報公開可能範囲について https://kettle-umematsu.fanbox.cc/posts/10649774
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」



