【β版】Dap風 音楽再生ギミック
- < 早期アクセスセール!>Digital200 JPY
- <通常価格> (中身は同じです)Digital300 JPY
- +おやつ代 (中身は同じです)Digital500 JPY

【VRChat向け】 デジタルオーディオプレイヤー風の音楽を流せるギミックです! お好みの音楽を4つまで設定できます。 音量調節、音が聞こえる範囲の変更とその範囲の可視化など、最低限の機能がついてます。 ExMenuから調整可能です。
<対応アバター>
・キプフェル ・フェリス Kipfelに対応させました! Felisに対応させました! (2025/10/06) 一応どのアバターでも動くはずですが、動作確認はできていません。
1. 導入準備
↓事前にインポートが必要なものがあります (各システムの制作者様、ありがとうございます) ・lilToonシェーダー https://booth.pm/ja/items/3087170 ・Modular Avatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja ・AvatarMenuCreator for Modular Avatar https://booth.pm/ja/items/4419509?srsltid=AfmBOooLSoSq0w76jxIWlSeyVY82ueGWDdXq9fx2riBeHI-hh5b_n_lp
2. アバターへ導入
ProjectウィンドウのPrefabフォルダ内にある「Dap」Prefabを、Hierarchyウィンドウのアバターオブジェクト直下にドラッグ&ドロップしてください。 その後、Sceneビューを見ながら、手にフィットするように「Dap」内にある「DapObject」の位置や角度、大きさをお好みで調整してください。 ※初期設定では右手のボーンに追従するようになっています。
3. お好みの音楽へ変更
Hierarchyウィンドウで、先ほど導入したDAPオブジェクトの中にあるAudio_sourceを展開し、A_01~04の各オブジェクトを選択します。 Inspectorウィンドウに表示されるAudio SourceコンポーネントのClipの欄に、お好きな音楽ファイル(MP3, WAVなど)を設定してください。 初期状態では、適当に打ち込んだサンプル音源が設定されています。
4. 表示画像の変更
ディスプレイに表示する画像は、マテリアルのテクスチャを変更することで設定できます。 Projectウィンドウの「画像表示設定」フォルダ内に、1曲目マテリアル、2曲目マテリアル...という名前のファイルがあります。 変更したい曲のマテリアルを選択し、Inspectorウィンドウに表示される設定項目に、お好きな画像ファイルをドラッグ&ドロップしてください。 【オリジナル画像の作り方】 「画像表示設定」フォルダ内に、ディスプレイ中央部分がくり抜かれたテンプレート画像を同梱しています。 CLIP STUDIO PAINTやPhotoshop等で、表示したい画像の上にこのテンプレートを重ねることで、ディスプレイの形に合ったテクスチャを簡単に作成できます。
< 注意!>
音が出るギミックのため周囲に迷惑がかからないように気をつけて下さい(パブリックでの使用を控えるなど)。 高音質(大容量)な音源を使用すると、その分アバターダウンロードサイズも増加します。 気をつけてね!
----------[利用規約]----------
本モデルを購入された時点で、本利用規約に同意したものとみなします。 利用規約の内容は変更される場合があり、最新のものが適用されます。 ◆ 許可事項 ・VRChat等のメタバースプラットフォームでのアバター・ワールドへの利用 ・本モデルの改変(テクスチャ、形状の変更など) ・動画、配信での利用(収益化を含む) ◆ 禁止事項 ・本モデルデータ及び改変モデルデータの再配布、販売 ・自作発言 ・特定個人や団体への誹謗中傷、政治、宗教活動を目的とした利用 ◆ 著作権 ・本モデルの著作権は制作者(ELees)に帰属します。 ◆ 免責事項 ・予告なく商品や値段の更新が行われる可能性があります。 ・本モデルの使用によって生じたいかなる損害やトラブルについて、当方は一切の責任を負いません。 制定日: 2025年09月30日 ご不明な点がありましたら、BOOTH、もしくはSNSのDMまでお問い合わせください。
----------[更新履歴]----------
2025/10/05 ---Ver.0.4.1 公開 2025/10/06 ---Ver.0.4.2 Kipfel用Prefapの追加 ---Ver.0.4.3 Dapを手に持っていなくても音楽を流せるように修正 ----更新予定---- ・最大7曲まで設定可能なPrefabの用意 ・モデリング修正 ・VR向け機能(ExMenuを使わずに取り出し&操作) こんな機能がほしいなど、リクエストがありましたら遠慮なくご連絡ください。