星天航空オリジナルカレンダー2025年10月分/3枚セット(デスクトップ用)
- カレンダー壁紙Digital200 JPY
- お試しサンプルDigital0 JPY

星天航空が撮影した自然や風景などの写真を厳選してカレンダーを作りました!! 今月の写真は以下の通りです! 1枚目:黄色いコスモスが幸せそうに陽の光に向かって伸びていく写真。 2枚目:更待月とも呼ばれる夜遅くに昇る旧暦二十日ほどの月の写真。 3枚目:10月ごろになると北方から越冬のために渡ってくるジョウビタキという渡り鳥の写真。 今月のカレンダーはまるで花鳥風月、秋の美しい風物を詰め込んだ写真たちです!! コスモスの明るくて鮮やかな発色はとても元気をもらえますよね。 撮影時、ミツバチや蝶々なども元気よく飛び交っていました。 涼しい風が吹いて秋に移ろいで行く中で、夏の賑やかさを寂しく思う気持ちを支えてくれる温かさのある花だなと感じました。 更待月という言葉は初めて知ったのですが、昔の人々は月の満ち欠けを基準とした暦で生活していて、十五夜の満月からまた15日かけて新月に欠けていく、30日周期の暦だったんですね。 更待月というのは二十日ごろの月のことで、月が夜遅くに昇るため昔の人々は月明かりを待ち望んだそうです。 今は街灯があるのが当たり前で、どこでも携帯のライトを使えばすぐに照らせますが、時には夜空を見上げて、月の有難い明りに気持ちを巡らせるのも素敵だなと思います。 ジョウビタキは、雄雌それぞれジョビ男、ジョビ子なんて呼ばれて、野鳥の写真を撮る方々の中でも人気な鳥です。 写真の子はオスで、鮮やかなオレンジ色がなんとも美しい鳥ですよね。 鳴き声が火を焚くときの火打石を打つ音のように聞こえるので、ヒタキと呼ばれたそうです。こんな可愛い子が焚き火を手伝ってくれたら幸せだな、なんて思います。 カレンダーのサイズは幅×高さ=1920×1080ピクセルとなっています。 デスクトップの壁紙などにどうぞ!! ★「お試しサンプル」で透かしの入った写真を無料ダウンロードできます! サイズなど心配な方は、ぜひご購入前にお試しください!! ■内容物(全体の容量8.86MB) フォルダー/HitodeBoshi_Calendar_202510.zip ├─HitodeBoshi_Calendar_202510A.png ├─HitodeBoshi_Calendar_202510B.png └─HitodeBoshi_Calendar_202510C.png ※ご注意 カレンダーは、2025年10月の1か月分のみです。 一般的なデスクトップの壁紙使用を想定した解像度、タテヨコ比になっていますが、ご購入前にご自身の環境を確認していただけると幸いです。