コスパいいPCを作りたいあなたに
- Digital500 JPY

商品の閲覧をしてくださりありがとうございます。 このExcelテンプレートは 自分が友人のデスクトップを組んであげるときにいちいち構成を考えるのが面倒!と思い予算を入れるだけで、安心できるメーカーでかつ扱いやすいパーツから予算内でコスパがより良い構成を自動で算出してくれるものになります。 友人につかわせてみると「これ普通に売れるくらいの便利さだわ」って言われたので 試しに販売してみることにしました! 大学の学費の足しになればいいなと思っています! 身内以外に利用していただくのは初めてなので改善点多数とは思いますがよろしくお願いします! パーツの種類は不定期で更新していく予定です!
詳細
ツールの使い方】 難しい操作は一切ありません。たった3ステップで、あなたにピッタリのPC構成案を自動で提案します。 1. 予算を入力する 💰 まずはじめに、「Simulator」シートのセルC1に、PC全体の予算(ケース・OS代を除く)を数値で入力してください。 この予算を元に、最適なパーツが自動で選択されます。 2. 使用目的を選択する (任意) 🎮 お好みで、セルE1のドロップダウンリストからPCの使用目的を選択します。「ゲーミング」や「動画編集」などを選ぶと、その用途に適したパーツが優先的に選ばれるようになります。 ※ご注意※ 現在、「静音性・省電力重視」の項目は開発中です。選択しても構成には反映されませんので、ご了承ください。 3. 予算の配分を調整する (任意) ⚖️ さらにこだわりたい方は、セルD2で予算配分の割合を調整できます。 基幹性能重視(0.65/0.7): CPUやグラフィックボードなど、PCの頭脳やパワーに関わる部分に多くの予算を割り振ります。 メモリ・ストレージ重視(0.55/0.6): メモリやSSDなど、作業スペースの広さやデータ保存量に関わる部分に多くの予算を割り振ります。
動作環境
【動作環境】 本ツールは、Excelの高度な機能を利用して制作されています。快適にご利用いただくために、以下の環境をご用意ください。 ■ OS Windows 10 / 11 macOS (最新のメジャーバージョンおよびその1つ前までを推奨) ■ アプリケーション (必須) 以下のいずれかのExcelバージョンが必要です。 Microsoft 365 (サブスクリプション版) Excel 2021 (買い切り版) ※以下のバージョンでは正常に動作しません※ Excel 2019, Excel 2016 以前のバージョン Excel Online (一部機能が制限されるため非対応) Googleスプレッドシート, LibreOffice などの互換ソフト ■ 推奨PCスペック データ量が多いため、PCの性能によっては動作が遅くなる可能性があります。 CPU: Intel Core i3 / AMD Ryzen 3 相当以上を推奨 メモリ: 8GB以上を推奨 (4GBでも動作する可能性がありますが、データの読み込みや再計算に時間がかかる場合があります)
アップデート履歴
[2025-10-04] -GPUDBに3050, 3060他2つを追加 -電源容量に余裕を持たせるため一部パラメータを調整 -APU構成が算出された際に一部CPUの構成にて誤った結果が出てしまう不具合を修正 [2025-10-03] 作品を投稿