【無料】QuestNight【アバターギミック】
- 通常版Digital0 JPY
- 有料版【アイマスク付き】Digital300 JPY

Quest単機だけどV睡したい…暗くないと眠れないけど大好きなあのワールド、フレンドがいるこのワールドにはナイトモードがなくて眠れない… …そんなことありませんか?出来ます!!単機でV睡!!! 特殊なシェーダーを使用しない、VRChat SDK内にあるMobile対応シェーダー( - Avatars 3.8.1時点)を使用した単純なアバターギミックです。もちろんPCVRでも使用可能です。 秋の夜長、フレンドさんたちとまったりした時間を過ごしてみませんか? ※疑似的なナイトモードのため一般的なナイトモードシェーダーを利用したものとは使用感が異なります。商品画像5枚目の見えるものについてよくご確認ください ※商品写真のアバターや髪型は本商品に付属しません
*内容
◯通常版 ・Unity package ×1 〇有料版【アイマスク付き】 ・Unity package ×2 →通常版(QuestNight) アイマスクonoffメニュー付き(QuestNight+) ・アイマスクの改変用psdファイル
*導入に必要なもの
Modular Avatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ 必ず最新版をご利用ください
*導入方法
商品画像3枚目と4枚目を参考にしてください QuestNight、またはQuestNight+のzipファイル解凍後Unity packageをUnityプロジェクトへインポート。 QuestNight、またはQuestNight+ファイル内の「QNsetposition」prefabをHierarchyのアバターarmature内head直下へ、アバター直下にQuestNight、またはQuestNight+のprefabをドラッグアンドドロップで追加。 QuestNight、またはQuestNight+のinspectorにあるVRC Parent ConstraintのSourcesを開きSource Transformに先ほどhead内に配置したQNsetpositionをドラッグアンドドロップ。Is Activeにチェックが入っているか確認。はいっていなければActivateボタンを押してactiveにする。 MA Menu Itemのlevel1~5のどれかを選んで「初期設定にする」にチェックを入れてキューブを表示し位置を確認。5つのキューブをShiftキーで全て選択しお好みの位置とスケールに調整。調整後は先ほどチェックを入れた「初期設定にする」のチェックを外しておいてください 以上で導入完了です!!
*サムネイルで使用させていただいたアイテム
もち山金魚様 キプフェル Kipfel https://booth.pm/ja/items/5813187
*利用規約
※共通 ・著作権は放棄しません ・商用利用可能 (動画配信の際に着用、着用したモデルの写真を使用したグッズの制作・販売可能とします) ・使用の際に製作者の表記は任意です(が、教えてくれるととてもうれしいです) ・その他質問、使用の報告などありましたらショップへのメッセージへご連絡ください ※アイマスクに関して ・データを編集して使用可能ですが、編集したものを再配布または販売することは禁止です ※QuestNight本体に関して ・データを編集して使用可能です。 データをそのまま再配布または販売することは禁止ですが、自作のギミック等に組み込むことでテクスチャ、マテリアルを同梱して配布、販売することを可能とします。その際は必ず商品ページにこの商品ページのURLとクレジットの記載をしてください