CamShield(カメラシールド)[VRChat]
- Digital400 JPY
![CamShield(カメラシールド)[VRChat]](https://booth.pximg.net/6a8a6510-4dd2-4641-bb56-c147b6b6183c/i/7525306/c5925eb0-ed59-4ecb-8e99-157b8e8b7590_base_resized.jpg)
このプレハブを使えば、VRChatのカメラにアバターが映らないようにでき! Hide your avatar from VRChat cameras by using this prefab!
商品説明 [Description]
このツールを使えば、カメラにアバターが映らないよう 写真を撮られたくない? これで撮影する人はあなたに許可を求める必要があります! This tool gives you the ability to hide your avatar from the camera! Don't want anyone to take a picture of you? Now they'll have to ask you!
導入方法 [Setup]
日本語: アバタープロジェクトのセットアップ方法(Unity 2022.3.22f1 + VCC) 1. Unity 2022.3.22f1 と VRChat Creator Companion(VCC)をインストールします。 2. VCCで新しいアバタープロジェクトを作成し、「Open Project」をクリックしてUnityを起動します。 3. VCCからUnityを起動すると、VRChat SDKは自動的にインストールされています。 4. 必要なシェーダーをダウンロードしてインストールし、Unityパッケージをプロジェクトにインポートします。 使用する必要があるシェーダー: Poiyomi[9.0+]: https://github.com/poiyomi/PoiyomiToonShader 5. 使用環境に応じて、以下のいずれかのシステムをプロジェクトに追加します。 VRCFury: https://vrcfury.com/download Modular Avatar: https://modular-avatar.nadena.dev/ この2つのうち、どちらか一方だけを使用してください。 選択したシステムは、VRChat Creator Companionを通してインポートすることをおすすめします。 6. Unityの「Project」ウィンドウで、次のフォルダに移動します。 Assets → [プロジェクト名] → Prefab VRCFuryを使用する場合は、「VRCFury」という接尾辞の付いたPrefabを選択します。 Modular Avatarを使用する場合は、「ModularAvatar」という接尾辞の付いたPrefabを選択します。 7. 選択したPrefabを「Hierarchy」ウィンドウ内の自分のアバターにドラッグ&ドロップして適用します。 -------------- English: Setting Up Your Avatar Project (Unity 2022.3.22f1 + VCC) 1. Install Unity 2022.3.22f1 and the VRChat Creator Companion (VCC). 2. In VCC, create a new Avatar project, then click Open Project to launch it in Unity. 3. When launching Unity through VCC, the VRChat SDK will already be installed automatically. 4. Download and install any required shaders, then import your Unity package into the project. The Shaders you need: - Poiyomi[9.0+]: https://github.com/poiyomi/PoiyomiToonShader 5. Depending on your setup, you can use either of the following systems in your project: VRCFury: https://vrcfury.com/download Modular Avatar: https://modular-avatar.nadena.dev/ You only need one of these, not both. It’s recommended to import your chosen system through the VRChat Creator Companion to ensure proper integration with your project. 6. In Unity, open the Project window and navigate to: Assets → [Your Project Name] → Prefab If you are using VRCFury, select the prefab with the suffix "VRCFury". If you are using Modular Avatar, select the prefab with the suffix "ModularAvatar". 7. Drag and drop your chosen prefab onto your avatar in the Hierarchy window to apply it.
技術仕様 [Technicalities]
ポリゴン数 / Polygons:~2,500 マテリアル数 / Materials:4 パラメータ記憶システム / Parameter:4
注意事項 [Important Notes]
日本語: ダウンロード商品の特性上、交換や返金、返品につきましては対応しておりません。 また、本データを利用したことにより生じた何らかの損害、トラブル等に対し、当方は一切責任を負いません。 VRChatSDKの仕様変更に追従しない可能性があります。 VRChatへの基本的なアップロード方法や、改変方法に関してのサポートは行っておりません。 免責事項: この機能は、アバターが完全に表示されている場合にのみ動作します。 相手のセーフティ設定でカスタムシェーダーが無効になっている場合は、代わりに自分の周囲に球体を表示するオプションがあります(フォールバック・ライト/ヘビー切り替え)。 ただし、球体が邪魔になる可能性があるため、使用時はご注意ください。 下記の環境以外での動作確認はしておりません。 ・Unity2022.3.22f1 ・VRChat SDK - Base 3.7.8 ・VRChat SDK - Avatars 3.7.8 -------------- English: Due to the nature of downloadable products, we do not accept exchanges, refunds, or returns. Furthermore, we assume no responsibility whatsoever for any damages, issues, or other problems arising from the use of this data. This product may not keep pace with changes to the VRChat SDK specifications. We do not provide support for basic VRChat upload methods or modification techniques. Disclaimer: This only works if your avatar has been fully shown. If their safety settings disable custom shaders you'll still have the option to have a sphere around you instead. (Fallback light/heavy toggle, but please use with caution, cause the sphere might be annoying!). We have not verified operation outside the following environments: ・Unity2022.3.22f1 ・VRChat SDK - Base 3.7.8 ・VRChat SDK - Avatars 3.7.8 ・Poiyomi 9.2
利用規約 [Terms of Service]
公開アバタ / Public Avatar : OK 非公開アバタ / Private Avatar: OK ファイルの配布 / Distributing Files: 禁止 / PROHIBITED
変更ログ [Changelog]
▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂ Update v1.1 ▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔ 日本語: - シェーダーフォールバックのサポートを追加 → シェーダーが非表示の場合に備え、軽量/重度のフォールバック遮蔽をオプションとして追加。 - トグル説明用の情報サブメニューを追加 - シールド内部の空間精度を高めるため、一部の計算を再構築。 - シールドを0.5倍に縮小。 English: - Added Shader Fallback Support -> Added optional light/heavy fallback occlusion, in case your shaders are hidden. - Added Info Submenus, to explain the toggles - Reworked some math to ensure the void inside the shield is more accurate. - Shrinked the shield by 0.5x ▂▂▂▂▂▂▂▂▂▂