【MA対応】あるうぃんぐ【Aru専用動く翼ギミック】
- Digital200 JPY

Aruの翼を自由に動かせるギミックです。 Constraintを使って腕、手と連動して翼を動かせます。 メニューからオンオフ可能です。 また、よぼ工房が販売している多機能飛行ギミック「yoboCustomFly」と連動したPrefabも同梱しております。 こちらを使用した場合、GestureFly発動と同時に翼を動かせるようになります。 飛行に羽ばたき動作は必要ありませんが、羽ばたきながら飛ぶととても楽しいのでおすすめです。 ・yoboCustomfly/よぼカスタムフライ 【 https://yoboyobo-san.booth.pm/items/7502346 】 ※アバター・衣装はついてきません。
導入方法
事前にModular Avatarのインポートを行ってください。 【 https://modular-avatar.nadena.dev/ja 】 アバター本体のインポートを行ってください。 ・Aru「アル」【オリジナル3Dモデル 】(CHEPU STUDIO様) 【 https://booth.pm/ja/items/7405488 】 1,Aruの直下に「Aru_Wing」もしくは「Aru_Wing_yoboFly」を入れてください。 2.WingConstraint_Lの001を選択し、InspectorのAdvanced Settings内の「Target Transform」に、AruのArmature内のWings.001.Lをドラッグアンドドロップして割り当ててください。 3.WingConstraint_Lの004を選択し、同じように「Target Transform」に、Wings.004.Lを割り当ててください。 4.WingConstraint_Rの001を選択し、同じように「Target Transform」に、Wings.001.Rを割り当ててください。 5.WingConstraint_Rの004を選択し、同じように「Target Transform」に、Wings.004.Rを割り当ててください。 ※詳しくは同梱の解説画像付きPDFを参照してください。
操作方法
エクスプレッションメニューから操作します。 ・ToggleON/OFF:オンにすると翼が腕と手に連動して動きます。 ・yoboflySet:yoboCustomFly連動版Prefabの場合追加されるメニューです。 オンにすると、GestureFly発動と同時に翼を動かせるようになります。 Fly解除後、左手をHandOpenにすることで翼連動を解除します。 Fly→空中でFly解除→羽ばたきながら着地→左手HandOpenで翼連動解除 みたいにするときれいかもです。
利用規約
本規約はVN3ライセンスのテンプレートを使用しています。 【 https://www.vn3.org/ 】 https://drive.google.com/drive/folders/1CvIxVE6z1KGUX-tj80fY3sjbQZ7DHicp?usp=drive_link
更新履歴
Ver.1.0 ・配布開始