掛川 霧の宿
- Digital0 JPY

エモクロアTRPG 『掛川 霧の宿(かけがわ きりのやど)』 ●本シナリオは『掛川百鬼紀行第4幕』、TRPG部門にて『掛川ゲーム部賞』を受賞した作品です。 【イントロダクション】 『ようこそ、ホテル『雲霧楼(うんむろう)』へ。 雲霧楼は創立80年の歴史を誇るホテルです。掛川城までは徒歩5分。かつて雲霧城(くもきりじょう)と呼ばれた掛川城の伝説は、その雄大な歴史とロマンを私たちに教えてくれます。 掛川の自然に抱かれたこの宿は、静寂とくつろぎの空間をお届けします。お客様の旅路に彩りを添え、また、日常の喧騒を忘れられる休息の場所となる事でしょう。 雲霧楼ーー霧の宿で、あなたの物語がここから始まります。 どうぞ心ゆくまでおくつろぎ下さいませ。』 ロビーに備え付けられた大型のモニターから、女性の落ち着いた声でナレーションが流れている。 映像は青空の下に聳える掛川城や掛川花鳥園、そしてフロントカウンターで出迎えるスタッフの姿が流されている。 ここに勤めてもう何十回、何百回と見ている映像だ。 時刻は夜の8時、あなた達はチェックインをする為にやってきた宿泊客の対応に追われている。 【概要】 システム:エモクロアTRPG シナリオ形式:シティ系・協力型秘匿ハンドアウト(以下HO)あり 参加人数:2人(各HO・秘匿あり) 所要時間:ボイスセッションで約3時間 舞台:現代日本(静岡県掛川市) ロスト率:低~中 戦闘ラウンドの可能性:有 PvPの可能性:プレイキャラクター(以下PC)によっては有り得るが、このシナリオは協力型秘匿HO有りのシナリオの為、不要なPvPは避けたい。 PC作成について:必ず新規共鳴者である事。他シナリオからの継続・他システムコンバートは【不可】とする。 必須技能:〈各HOに指定された技能〉 推奨技能:〈観察眼〉〈検索〉〈運動系技能〉 ※シナリオ内で、共鳴者に特殊な設定・後遺症が付与される可能性がある。 ※このシナリオはエモクロアTRPGのソースブック『メロディック・ディスコード』を使用しているが、プレイヤー(以下PL)・ディーラー(以下DL)共にエモクロアTRPG公式の無償公開部分を参照していただければ遊べるものとする。 また、ソースブック内の公開NPCに対する独自解釈が含まれる。 ※ホテルで働く人間を描く上で、クレーム対応・いわゆるカスタマー・ハラスメントに近い描写がシナリオ内に含まれる。プレイヤーによっては忌避感を覚える可能性がある事を留意されたい。 ※当シナリオは掛川に伝わる怪異の情報を基に、創作としてアレンジしている部分がある。 【参考】 掛川市note https://kakegawa-city.note.jp/n/n12c9c481e3c5 掛川怪異事典 https://kakegawa-100kiyako.studio.site/posts/cyclopedia 掛川市ホームページ https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp 掛川観光情報 https://www.kakegawa-kankou.com/spot/visit/ 長福寺ホームページ https://www.choufuku-ji.jp 掛川社会福祉協議会ホームページ https://www.kakegawa-syakyo.or.jp/ 【ハンドアウト】 HO1:『ベテランホテルスタッフ』 ・あなたはホテル『雲霧楼(うんむろう)』で働いているベテランのホテルスタッフだ。 ・あなたは掛川市に昔から住み、雲霧楼に長年(少なくとも10年は働いている)務めており、この仕事に誇りを持っている。あなたは接客のプロとして高い交渉スキルを持っている。 HO2:『新人ホテルスタッフ』 ・あなたはホテル『雲霧楼(うんむろう)』で働いている新人のホテルスタッフだ。 ・掛川市にやってきたのも、入社したのもここ最近の事で、赴任してもうすぐ一年となる。 ・あなたは体力に自信がある。 【PC作成について】 ◆HO1・HO2の共通認識事項 ・あなた達は掛川市の老舗ホテル「雲霧楼(うんむろう)」のフロントスタッフだ。勤務年数は異なるものの、それぞれ仕事に誇りを持って働いている。 ・HO1はホテルで少なくとも10年働いており、HO2は働き始めてもうすぐ1年になる。二人の関係性や会話の頻度はあらかじめPL同士で擦り合わせをしておくと、シナリオ本編でロールプレイ(以下RP)がしやすいかもしれない。 ・ホテル『雲霧楼』は創立80年になる老舗のホテル。掛川城の麓にあり、客室からは掛川城が一望できる。ロビーには釣鐘が飾られており、これは掛川の伝承の中にある『長福寺の鐘』のレプリカであるという事を二人は知っている。 ・制服については、添付している資料を参考にしてもらえれば良いが、統一性があればPL同士でデザインを別途考えてもらっても構わない。男性・女性共にスーツ姿であれば良いと思われる。 【トレーラーについて】 トレーラーの一部には AIPICT https://aipict.com/ Microsoft Copilot のAI画像を使用しています。ご了承ください。 【内容物】 ・本文pdf ・本文txt ・トレーラー画像 ・NPC立ち絵 ・制服デザイン画像 ・シナリオ内で使う簡易地図画像 ・付属画像についてtxt 何かあれば作者Xへご一報お願い致します。 えひま @chikura1000
ダイスタスコモンズ
表示:不要 改変:許可 改変したシナリオを回す際は、その旨を必ずPLにお伝えください。 公演:許可 営利:許諾制