TRPGシナリオ『夜干 〜仮説検証による異常解決の試み〜』
- Digital0 JPY


『夜干 〜仮説検証による異常解決の試み〜』は探索者ホラーもののTRPGシナリオです。 著:縞子ましゅー ジャンル:探索者ホラーもの 舞台:現代日本 想定PC人数:4人前後 対応システム:トレイル・オブ・クトゥルー 想定プレイ時間:3.5~5時間(オフライン) ■冒頭のあらすじ 『夜干』はPC の一人が天林大学の牧原教授に頼まれ、その息子である悠斗君が寝られるように一晩付き合ってあげることになるところから始まる。 悠斗君は夜、電気をつけたままでないと寝られなくて困っているのだが、大人が寝ずに手を繋いであげていればその晩は電気を消したまま良く寝られる、とのことだ。 PC が一晩寝ずに付き合ってあげると、悠斗君は暗い部屋でぐっすり寝ることができ、PCは牧原教授から大変感謝される。夜の間に特に不思議なことが起こった様子もない。 しかし、その数日後、そのPC は困りごとの相談を他のPC たちに持ちかけることとなり、PC たちはその解決のため調査と実験に取り組むこととなる。 ■特徴や注意事項 ・PC達が異常について仮説を立てて検証していく構造のシナリオです。このため、神話生物の登場の有無について、事前に明らかにすることができません。 ・PCの一人が異常の対象となることから始まるシナリオであるため、PCのうち一人だけが登場する、誘導強めな一本道の導入シーンがあります。 ・手繋ぎ要素があります。 ・PCがロストする余地はあります。 ・シナリオ本文、配布資料集のどちらを読んでもネタバレとなります。 ・PC(PL)間での相談や推理が重要なシナリオのためどちらかといえばオフライン向きと思われます。テストプレイはオフラインのみで行なっています。 ■採用したTRPGシステムについて 本作は、「著:ケネス・ハイト」が権利を有し、グループSNEが出版する『暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルー』のルールを使って遊べるように作りました。他のルールや独自のルールで遊んでもらっても構いません。 本作は縞子ましゅーによる同人作品であり、ケネス・ハイトやグループSNEなど、『暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルー』の制作・翻訳・販売等に関わる人々や組織、権利者等とは一切関係がありません。

