【Illustrator】正規表現対応。プリセット機能も追加。英数字の大小メリハリも一瞬で。よくやる文字組を一瞬で処理するスクリプト「RegexTypography4.0」
- 1ライセンス目Digital2,390 JPY
- 2ライセンス目Digital2,390 JPY
- 3ライセンス目Digital2,390 JPY
- 4ライセンス目Digital2,390 JPY
- 5ライセンス目Digital2,390 JPY
- 6ライセンス目Digital2,390 JPY
- 7ライセンス目Digital2,390 JPY
- 8ライセンス目Digital2,390 JPY
- 9ライセンス目Digital2,390 JPY
- 10ライセンス目Digital2,390 JPY






/////////// 期間限定セール 3000円→2380円 2025/10/31まで /////////// 数字だけ大きくしたり、英語やひらがなだけ小さくしたりするスクリプト「RegexTypography」シリーズの最終作、「RegexTypography4.0」。 大幅な機能改善はおそらく4.0が最後。 基本機能はと3.0の説明contentsを御覧ください。 【illustrator】色もフォントも変えられる!正規表現を最大限に活かすスクリプト「RegexTypography 3.0」 動画 https://www.youtube.com/watch?v=rgxUaPnGpQ8&t=2s note https://note.com/efficiencydesign/n/na5c74b8cd866 booth販売ページ https://booth.pm/ja/items/5052513?srsltid=AfmBOoqRwbAtZEW2xqLGyB7007XhJ6SZx15wK10VWCOnD9qdbQNdkmtt 【4.0の新機能】 3.0に比べて以下の点を機能追加しました。 ■追加機能 ◯追加された文字設定項目 ・水平スケール ・垂直 ・フォント ・フォントウェイト ・前カーニング ・後カーニング ・トラッキング ・行送り ・BLS(ベースラインシフト) ・回転 ・前アキ ・後アキ ・文字スタイル ・ 縦中横 ・割注 ◯テキスト全体の文字揃え(ベースライン)の設定機能を追加 ・欧文ベースライン ・仮想ボディの上 / 右 ・中央 ・仮想ボディの下/左 ・平均字面の上 / 右 ・平均字面の下 / 左 から選べますが時々不安定です。 ◯フォント設定の簡略化とウエイト対応 3.0では使いたいフォントを文字スタイルに登録する必要がありまたが、 4.0では文字スタイルを介さずにフォントを登録できるようになりました。 併せてウエイトにも対応。 登録したいフォントが適用されたテキストを選んでダイアログ右上の フォント管理:「選択テキストのフォント登録」 ボタンから登録できます。 ◯スウォッチ取得数の設定 3.0では塗り色で使いたい色の設定が面倒でしたが、4.0ではドキュメントのスウォッチを読み込みます。すべて読み込むと重くなるので、読み込み数をダイアログ上部で設定できます。 ◯メインの追加機能「クイックプリセット」「通常プリセット」機能 4.0ではプリセット機能を追加。設定した項目を登録すれば、次回、同じ処理をワンタッチで処理できます。 クイックプリセットは、ボタンを押した時点で処理されます。 調整不要ですぐ適用したいプリセットはこちらに登録しておくと便利です。 通常プリセットは、ドロップダウンリストからプリセットをダイアログに読み込みます。こちらはダイアログに読み込むまでの処理なので、そこから微調整が可能です。 (※プリセットはタブ単位のみの状態を保存 適用できる機能です。) ◯正規表現に対応 Ver3までは特定の文字列にしか処理できませんでしたが、本スクリプトでは正規表現で自由に文字列を指定して調整することができるようになりました。 (すべての正規表現を扱えるわけではありませんのでご了承ください。) ◯3,0から削除した項目 04: N行目 タブの機能 ■付属するスクリプト ・RegexTypography4.0.jsx →メインのスクリプト。タブで様々な文字種を切り替えられますが、プリセット機能がやや重いです。 ・RegexTypography_Regex-Only.jsx →RegexTypography4.0.jsxの「05 文字指定/正規表現」タブの機能だけを抜粋したスクリプト。項目が少ない分プリセットも軽快に機能します。正規表現に慣れている方はこちらのほうがいいかもしれません。 ------------------------------- ■検証について macOS Monterey(12)のIllustrator 2024(28.71)で検証済みです。 他の環境では未検証ですが、基本的にはIllustrator cc以降でしたら問題なく動くかと思います。万一環境によってうまく実行できない場合はお知らせください。 ■複数人ご利用のライセンスについて 本スクリプトのライセンスはAdobeライセンス1つにつき、1つ分のライセンスとなっております。 複数のユーザーで使用させる場合は、使用させる予定のAdobeライセンス数と同数のスクリプトライセンスが必要です。 企業・個人問わず、使用するユーザー数に合わせて、適切なライセンス数をご購入ください。 10を超えるライセンスをお求めの場合は、ショッピングカート画面の 「金額を上乗せして応援」ボタンをクリック後、 BOOST入力画面より追加分の金額を入力くださいますようお願いします。 ■免責事項 ・このページで配布しているスクリプトを無断で転送・販売・配布することは禁止です。 ・アプリケーションのバージョンアップの内容によって利用できなくなる場合がありますのでご了承ください。 ・このスクリプトによって起きるいかなる不具合や損害も、販売者は責任を負いません。ご利用の際は自己責任にてお願いいたします。





