【わんコメプラグイン】Listener Name Exchanger
- 【わんコメプラグイン】Listener Name Exchanger(無料版)Digital0 JPY
- 【わんコメプラグイン】Listener Name Exchanger(支援版)Digital100 JPY

YouTubeでコメントを取得する際、名前が@で始まるハンドルIDであった場合、チャンネル名(ユーザー名)に変換するわんコメプラグインです。 プラグインの導入方法は下記を参考にしてください。 https://onecomme.com/docs/feature/plugins また、使い方もよくお読みください。 (プラグイン内の設定が必要です。) 無料版と支援版のプラグインに違いはありません。
使い方
下記の初期設定が必要です。 1. 本プラグインをフォルダごと下記のフォルダに配置する。 C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\onecomme\plugins ※わんコメの右上の︙メニューから、「フォルダを開く>プラグインフォルダ」でもいけます。 2. YouTube Data v3のAPI keyを取得する。 取得方法は「youtube data v3 api key 取得」とかで調べると出てきます。 3. フォルダ内にsettings.js内のAPI_KEYの値を、上記で取得した値に変更する。 4. プラグインを有効にする。 わんコメの右上の︙メニューから「プラグイン」を選択し、「Listener Name Exchanger」の左のトグルスイッチを有効にする。
免責事項
本プラグインの使用によって発生した間接または直接的損失・損害について、作者は一切の責任を負わないものとします。
備考
- 本プラグインは「YouTube Data API」を使用しています。他にこの機能を使用していない場合、1日あたり10000名まで名前の取得ができます(重複はカウントしない)。 - API keyは 絶対に他の人に公開しないでください。
更新履歴
2025-10-31 0.0.1 リリース 2025-10-31 0.0.2 微修正
