【CoC】百夜神楽【秘匿4PL】SPLL:E195117
- シナリオセットDigital1,000 JPY
- 素材セットDigital700 JPY
- フルセットDigital1,500 JPY




百夜を舞い、千代を見し 吾らの郷に栄えあれ
※β版プレイアンケートにご回答くださった方は 順次ギフトコードをお送りいたします。 手作業のため少々お時間をいただきますが、 今暫くお待ちくださいますと幸いです。 重複購入にお気を付けください! ・・・・・・ 君たちは幼馴染で、山奥の田舎にある「千代見村」の高校生三年生だ。 君たちは物心ついた頃から親しく、お互いの事を大切に思っている。 もうすぐ村では星見祭りが行われる。村民総出で行われる村の伝統的な祭事だ。 この祭りでは九年に一度、「舞くらべ」と呼ばれる、村で最も優れた舞人を決める行事がある。 優勝者は「黄菊(きぎく)」と呼ばれ、「百夜神楽(ももよかぐら)」を継承する権利を得るのだ。 君たちはそれぞれ様々な理由から「黄菊」を目指している。 ・・・・・・ シナリオ企画『ジョン・ドゥの指揮』参加作品
❚ 概要
神楽×高校生×村祭り 山村の秋祭りを舞台に、 幼馴染たちが青春したりスポ根したりしつつ神楽を極めていく、 ジュブナイルテイストな村ホラーシナリオです。 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版 人数:新規秘匿4PL 所要時間:半テキストセッション25~30時間(RP次第で変動) ロスト率:中~高(選択・ダイスロストあり) 推奨技能:〈目星〉〈聞き耳〉〈図書館〉 準推奨技能:〈心理学〉〈歴史〉〈交渉系〉〈応急手当〉ほか身を守る技能 ・学生探索者作成ルールに則るか、EDU上限(18歳のため12まで)を守ること。 ・また、〈芸術:舞〉の上限値は70までとする。特徴表を用いてもこの上限は超えられない。 ・職業技能の取得方法はEDU基準による通常ルールの他、2015サプリメント等の別ステータス参照でも可。
❚ 公開ハンドアウト
●HO1:隠君子(いんくんし) 君は村長の家の子だ。君は舞には誇りがある。〈POW〉+1 ■責任を背負いたい人に。 ●HO2:大般若(だいはんにゃ) 君は村の嫌われ者だ。君の舞には美しさがある。〈APP〉+1 ■理不尽に耐えられる人に。 ●HO3:隠逸花(いんいつか) 君は村のはみ出し者だ。君の舞には自由がある。〈DEX〉+1 ■光属性になりたい人に。 ●HO4:形見草(かたみぐさ) 君は村の人気者だ。君の舞には強さがある。〈STR〉+1 ■大きな器になりたい人に。
❚ 公開NPC
●松葉(まつば) 千代見村の村長。HO1の父。四十代男性。生真面目で遊びのない性格。前々回の黄菊であり、現在はHO4の師匠。 ●貴船秋明(きふねしゅうめい) 探索者たちの幼馴染。同級生・男。朴訥で内向的。かつてHO2と仲が良かったが、現在は不仲。 ●熊葛段(くまつづらだん) 旧友・同級生・男。明るく子供っぽい性格。転校生として加わり、HO3をはじめ幼馴染たちに支えられてきた。 ●忍(しのぶ) HO4の姉で診療医。三十代手前の女性。前回の黄菊であり、舞の名手。穏やかで朗らかな人柄。
❚ 注意事項
・PvP可能性あり(協力前提のため、楽しみ乗り越える姿勢が必要) ・回避出来ない理不尽な展開あり ・ロスト率中~高(選択ロスト、ダイスロスト等可能性あり) ・秘匿内行動理念が達成不可能な場合がある シナリオの展開に応じて、柔軟に目的を更新していけるプレイヤー向け ・HOによって役割や展開の違いが大きく、PLの得意不得意によって適切なHO配分を行わなければ「HOバランスが悪い」と感じる可能性がある ●推奨傾向 ・ロールプレイ、探索、情報精査、マルチエンディング、ダイスバトルが好き ・村ホラー、神楽や芸術、民俗学というテーマが好き ・NPCとの交流が好き、NPCからの感情が大きいと嬉しい ・シナリオの寒暖差で風邪をひきたい ・理不尽さに打ちのめされたり、打ちのめされても足掻いて生きたい ・完全なハッピーエンドとは言いがたいビターなエンディング ●非推奨傾向 ・ロールプレイ、探索、情報精査、マルチエンディング、ダイスバトルが苦手 ・NPCに感情がない、仲良くしたくない、興味がない ・秘匿に折り合いをつけたり、最初の行動指針を更新するのが苦手 ・理不尽な展開や回避できないイベントが苦手 ・グロテスクな描写が苦手 ・家族、家庭、虐待、村八分に関わる話題が苦手 ・ルーニー、一人勝ちを目指すプレイスタイル ・三方よしのハッピーエンドが存在しないシナリオが苦手 ●含まれるもの ・家族、家庭環境の話題 ・虐待、いじめと感じる可能性のある描写 ・未成年が辛い目に遭う展開 ・ホラー描写に伴うグロテスクな描写 ・強制力のあるイベント、理不尽な展開 ●含まれないもの ・性的な描写、関係性 ・恋愛の描写、関係性 ●その他 神話生物その他に自己解釈や創作色が含まれる。 作中登場する実在の名詞とそれに関わる全てのものを風刺する意図は一切ない。 各情報を、資料としての精度や信憑性ではなくシナリオとしてのゲーム性を優先して取捨選択し、描写している事に留意の上閲覧、通過すること。 創作物と現実の情報を区別して捉えられない懸念がある場合、閲覧・通過を推奨しない。
❚ クレジット
本作は、「株式会社アークライト」および「株式会社KADOKAWA」が権利を有する 『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc.; all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
❚ 内容
▼シナリオセット:1,000円 PDFとtxtファイルでご用意しています。 本編約14万字、PDF200p超。 ロゴ・トレーラー・マップなどの基本素材を同梱。 今後のアップデートや修正に対応します。 [All] ▼Momoyokagura_Scenario_01.pdf ▼Momoyokagura_Scenario_01.txt [Trailer] ▼1.png ▼2.png ▼3.png [Material] ▼logo.png ▼map_pl.png ▼map_kp.png ------------------------------------- ▼素材セット:700円 ▼Hyakuyakagura_room.zip KP・NPCコマなど基本素材をセッティング済み。 ZIPのまま、ココフォリアの新規ルームにドラッグ&ドロップで即展開可能。 BGM・シーン・カットインを登録すれば、すぐにセッションを開始できます。 (ショップ画像4枚目がルームサンプルです) [Material] ・NPCアイコン:5点 ・部屋背景・UI素材・ルール画像など:10点前後 ・ロゴ:1点 [BGM] ・Momoyokagura.mp3(書き下ろし主題歌) ・HO1.mp3 ・HO2.mp3 ・HO3.mp3 ・HO4.mp3 作曲:真島こころ https://kiminootone.booth.pm/ ▼シナリオ+素材フルセット:1,500円 上記二点を別々に買うより少しお得になっています。
❚ 更新履歴
2025.11.05…頒布開始



