新クトゥルフ神話TRPG「焔の赤が夜明けを告げる」
- Digital0 JPY




私たちには選択肢があって、選択肢がない。 掲げる「正義」は、何者にも明け渡してはならない。 他者に委ねてしまう正義など、私の前では燃え残った灰にも等しいものなのだ。 だからこそ――貫いてくれ。 あなたの焔が、消える前に。 新クトゥルフ神話TRPG「焔の赤が夜明けを告げる」 新クトゥルフ神話TRPGシナリオ「焔の赤が夜明けを告げる」です。 読み方は「ほむらのあかがよあけをつげる」、 略称は「ほむあか」です。 本作は、シナリオ投稿企画「November Dogs」に合わせて執筆したシナリオになります。 November Dogs https://x.com/USBcoc_111/status/1957753693245436183?s=20
シナリオ情報
舞台:現代日本 プレイヤー人数:2人固定 シナリオ形式:秘匿ハンドアウトあり。6版への改変可能。 プレイ時間:6~8時間 ロスト率:中~高 推奨技能:<目星><戦闘技能(近接戦闘、拳銃の両方)><回避>、その他、捜査に必要だと思う技能 探索者作成:新規推奨。ハンドアウトの内容に合うのであれば継続も可能。 注意事項:神話生物や呪文の独自解釈がある。オリジナルの呪文が存在する。戦闘あり。選択肢によるロストがある。6版への改変時は、KPの裁量・自己責任で行うこと。また、シナリオの内容を含めて改変したことの旨をPLに伝えること。
ハンドアウト
・共通HO あなた達は警視庁刑事部捜査第一課に所属している刑事だ。とある事件の捜査のために、捜査会議に呼び出されることになる。 ・HO1 あなたは刑事として、数年間の勤務経験を持っている。今までいくつもの事件を担当、解決してきたことだろう。年齢は31歳以上とする。 ・HO2 あなたは今年から刑事として職務に当たることになった警察官だ。刑事事件を担当するのは、これが初となる。年齢は26歳以下とする。 秘匿ハンドアウトについて 秘匿ハンドアウトの内容を含めたキャラクターシートは秘匿して行う。セッション開始後については、秘匿ハンドアウトの内容や個別に渡す情報等の扱いは各PLに一任する。
公開可能NPC
・由良方真一(ゆらかた・しんいち) 49歳/男/警部 今回の事件の陣頭指揮を執ることになったベテラン刑事。お堅い性格だが、犯人逮捕と人命救助にまっすぐな刑事の鑑でもある。 ・愛川優治(あいかわ・ゆうじ) 30歳/男/巡査部長 探索者と同じ班に所属し、捜査に協力することになる。明るくムードメーカな気質であるが、自称空気は読める方。 ・馬場盟子(ばば・めいこ) 28歳/女/巡査部長 鑑識課所属の女性刑事。今回の事件で探索者と同じ班に所属し、研究分野を担当。科捜研との橋渡しもする。苗字が嫌いで名前で呼ばせて来る。彼氏募集中。
シナリオの取扱について
※シナリオの内容に関わるものに関しては別途記載があります。詳細はシナリオ本文をご確認ください。 ★動画や配信のリプレイについて 動画や配信でのリプレイは歓迎いたします。収益化等も問題ありません。ただし、不特定多数の方が目にする場への投稿は、作者名(オリマリオ)の記載と、シナリオのboothページへのリンクをお願いいたします。 ★シナリオの改変について シナリオの根幹を崩すような改変でなければ、改変自体は自由に行っていただいて構いません。ただし、動画や配信での改変時はその旨の記載をお願いします。それ以外の場合も参加者には改変の旨を伝えてください。 ★営利行為について その他の営利目的の販売については、個人による二次創作同人誌に限り、販売を許可いたします。 ★配布素材について 同梱している素材(トレーラー、NPC画像)は、本シナリオのセッションに限り、使用可能です。(セッション配信等も可) シナリオ本文含め、これらは二次配布を禁じます。ただし、トレーラー画像に限り、セッション募集や各プレイグループ内での共有などは可能とします。 ★各NPCについて 事前公開NPCについては、ネタバレを含まないファンアート、SSなどのSNSへの投稿を許可します。ネタバレを含む投稿や、非公開NPCについては、ふせったーなどのワンクッションツールをご活用ください。また、各NPCをセッション用に描き下ろして使用すること(本シナリオ内でのデザイン流用)も許可いたします。 ★卓報告表記について 卓報告には、生還、ロストの記載は可。エンド名の記載はアルファベット含め不可とします。シナリオ内容に触れるSNSなどへの投稿は各種サービスを利用し、ワンクッションをお願いします。 ★お問合せ シナリオに関してのお問合せは、boothのショップメッセージにお願いいたします。(回答にお時間をいただく場合があります)
シナリオに含まれる要素
・グロテスクな表現や描写 ・現実で起きている社会的な問題などに一部触れている描写や表現、設定など ・命や倫理に関しての問題や問いかけ ・不条理、理不尽な状況や選択の強制 ・未成年に対する非人道的行為あるいは残虐描写 ・反社会的な行為や組織についての描写や設定の付与など(薬物売買、殺人、誘拐等) ・必ずしもハッピーエンドにはならない ・現実世界と乖離した警察規則や警察の動き、考えなど
シナリオに含まれない要素
・性的描写 ・虫 ・カニバリズム ・PvP ・戦争 ・性差別、LGBTについて ・人間以外の動物への虐待描写
権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『新クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」
2025.11.11 初版発行



