【AE/Pr対応】DSポケモンプラチナ風・HPバー mogrtテンプレート(HPアニメ自動/色変化/名前・レベル編集可)
- Digital500 JPY



🎮 DSポケモン風のHPバーが、Premiereで簡単に使える! 本テンプレートは DS時代の『ポケモン プラチナ』風 HPゲージUI を After Effects でリアルに再現し、Premiere Proで自由に編集できる mogrtテンプレート です。 ゲーム画面風の演出・実況動画・VTuber動画・演出動画など、 幅広く使える超実用テンプレートです。
✨ ■主な特徴 ✅ HPアニメーション完全自動化 AE側で作ったスライダー制御により、 Premiereでも HPが「開始値→終了値」へ滑らかに減っていきます。 ✅ HP残量による色変化を再現 緑(安全) 黄(半分以下) 赤(瀕死) といったポケモン風の色変化を自動で実装。 ✅ 名前・レベル・最大HPなど全部Premiereで編集可能 エッセンシャルグラフィックス対応のため Premiere上で 名前 レベル 開始HP 終了HP 最大HP アニメ速度 をすべてスライダーで設定可能! ✅ 画面全体にモザイク(DS風ドット感)を再現 モザイクのON/OFF モザイクの強さ もPremiereで簡単に設定できます。 ✅ 敵HPバー用テンプレートも同梱 プレイヤー用だけでなく、敵用として左右反転したHPバーもセット。 対戦画面のような構成もすぐに作れます。 📦 ■同梱内容 プレイヤー用 HPバー mogrt 敵用 HPバー mogrt After Effects プロジェクト(任意) 使い方ガイド(PDF or テキスト) 💻 ■動作環境 After Effects(制作:2024版以降) Premiere Pro(2023〜最新推奨) 1920×1080で最適化 🔧 ■使い方(Premiere側) mogrt を Essential Graphics に読み込み タイムラインにドラッグ Start HP End HP Max HP Lv 名前 アニメ速度 を設定するだけ! 🛠 ■利用規約 商用利用OK YouTube/配信/動画制作案件OK 再配布・転売は禁止 mogrt の内部構造の抜き出しは禁止 🔥 あなたの動画に「DS時代ポケモンのワクワク感」をそのまま! 見た瞬間「あ、ポケモンだ!」と分かるクオリティを追求したテンプレです。 動画の見栄え・演出力が一気にUPします。


