自分好みのデザインにできる「しんぷるカウンター」【わんコメテンプレート】
- コンプリートSetDigital900 JPY
- 手動カウンターDigital200 JPY
- 初見さんカウンターDigital200 JPY
- 同接カウンターDigital200 JPY
- 高評価カウンターDigital200 JPY
- キーワードカウンターDigital200 JPY


わんコメテンプレートに登録して利用するツールです。 本ツールは、「わんコメ」の利用を前提としたツールです。 わんコメの利用方法については、公式サイトをご確認ください。 https://onecomme.com
しんぷるカウンター
配信画面をもっと自分好みにしたい人の為のシンプルなカウンターツールです。手動カウント&初見コメント自動集計対応で幅広くご利用いただけます。 任意ではありますが、利用した配信でクレジットを表記してくれると大変喜びます。 しんぷるカウンター https://tsuki-lab.booth.pm/items/7660157 ⬆️ クレジット表記例 ■ 動作推奨環境 OBS Studio バージョン:31.0.0 以上 ■ 動作保証環境 OBS Studio バージョン:29.1.3 以上
+ コンプリートSetについて +
しんぷるカウンターで提供しているすべてのツールが同梱されています。今後追加されるカウンターも含めて常に更新されるお得な商品です。 ※ 無料アップデート対象 今後、カウンターが追加された場合無料でアプデいたします。
+ カウンターの種類 +
しんぷるカウンターには、以下の5種類のカウンターがあります。 ■ 手動カウンター クリック操作で自由にカウントを増減できる手動カウンターです。 配信中に好きなタイミングでカウントできます。 ■ 初見さんカウンター わんコメと連携して配信中の初見コメントを自動カウントするカウンターです。 配信の最後に「今日の初見さんは〇〇人でした!」と発表できます。 ■ 同接カウンター わんコメと連携して配信中の同接者数を自動カウントするカウンターです。 リアルタイムで視聴者数を表示できます。 ■ 高評価カウンター わんコメと連携して配信中の高評価数を自動カウントするカウンターです。 リアルタイムで高評価数を表示できます。 ■ キーワードカウンター わんコメと連携して配信中のコメントを検索キーワードで自動カウントするカウンターです。 指定したキーワードにマッチしたコメントを自動的にカウントします。複数のキーワードを設定でき、通常の文字列だけでなく正規表現も使用できます。
+ 導入方法 +
1.ダウンロードした zip ファイルを「わんコメ」のカスタムテンプレートに追加してください 2.「わんコメ」のカスタムテンプレートの画面に、zip ファイルをドラッグ&ドロップで追加可能です 3.推奨サイズ(500x950) ※ 詳しいカスタムテンプレートの追加方法については、「わんコメ」のサイトをご覧ください。 https://onecomme.com/docs/feature/templates
+ カスタマイズ方法 +
OBS のブラウザソースで「カスタム CSS」を設定することで、カウンターの見た目を自由にカスタマイズできます。 ■ カスタム CSS の設定方法 1.OBS のブラウザソースを選択 2.プロパティを開く 3.「カスタム CSS」欄に CSS を記述 < カスタマイズ例 > .counter-display { color: red; font-size: 96px; font-family: sans-serif; } < カスタマイズ可能なプロパティ > ・ color:文字の色 ・ font-size:文字のサイズ ・ font-family:フォントの種類 ・ text-shadow:文字の影 ・ font-weight:文字の太さ その他、通常の CSS プロパティが使用可能です
+ 利用規約とクレジット表記について +
■ 利用範囲とクレジット 個人、法人問わず商用利用可能 / アダルト利用可能 ■ 禁止事項 宗教的目的・活動・団体での使用 / 二次配布 / 自作発言 / データ及び改変版の販売 ※ わんコメの利用規約も合わせてご確認ください。 https://onecomme.com/terms
+ 連絡先 +
■ X(旧 Twitter) https://x.com/liscoresia ■ mail me@tsuki-lab.net
制作: hanetsuki / tsuki-lab

