【CoC】塔、バベルの。【SPLL:E190750】
- Digital0 JPY




25/11/20 頒布開始。 11/23まで期間限定無料頒布中。 ――◇――◇――◇―― 【言語崩壊】 × 【レクリエーション】 × 【脱出ゲーム】 ――◇――◇――◇―― ■あらすじ 目が覚めると塔の中にいた探索者達。 口を開こうとして『それ』に気が付く。 “ことば” ──言語野から無意識に紡ぎだされる音でしかないそれは、 はたして、本当に意味を持った概念だろうか? 探索者達は制約のある“ことば”で意思疎通を試みながら、 謎の塔から脱出するため、協力しててっぺんを目指す。 「民は一つで、みな同じ言葉である。彼らはすでにこの事をしはじめた。 彼らがしようとする事は、もはや何事もとどめ得ないであろう。 さあ、われわれは下って行って、そこで彼らの言葉を乱し、互いに言葉が通じないようにしよう」 (『創世記』11章6節から7節)
■概要
・プレイ時間: ボイセ2.5h~4h。 ・プレイ人数: 最少人数は2PC+KPC or 3PL。 最大人数はKPが捌ける人数であれば何人でも。 シナリオ自体は3PLをベースに書かれている。 ・PC条件: ①PC同士の共通言語がある。 ②ある程度の言語が理解できる知能・年齢である。 ┗上記2点をクリアできれば、国籍・種族・時代・既知関係を問わず参加可能。 ・推奨技能: なし。 ・あれば振れる技能: <コンピューター><天文学><物理学><神話技能> ただし真実に近づくことが必ずしも良いこととは限らない。 ・ロスト率: ヒントを出す等でコントロール可能。 即死トラップは存在しない。 ・推奨セッション形態: ボイセ。 ┗テキセ・半テキではレク要素は薄れるが、RPや言語パズルは楽しむことができる。 ・備考: 脱出ゲーム形式で、言語パズルあり。 文章読解と推測で解くことが出来るが、 PCの<アイデア>でも突破可能。 KPに段階的なヒントを貰うことも可能。
■頒布物
▶シナリオ本編 ・シナリオデータ(html) ・部屋素材、MAP ・ロゴ(png、gif)
■利用規約
利用規約は当ページでダウンロードできるデータ(以下「シナリオ」あるいは「素材」)を利用する全ての方に適用されます。 ☑動画化、書籍化、配信他 ⇒当方メッセージかXアカウントまでご相談ください。 ☑再配布(二次配布)、自作発言の禁止 ⇒どんな状況であれ、他人へ譲渡するのは禁止致します。見つけ次第シナリオの公開を停止、該当者へ対し然るべき処置を取らせていただきます。 ☑シナリオの改変 ⇒ENDの追加、7版へのコンバート等、改変は程度に関わらず自由です。許可もいりません。改変したものを他者へ渡す行為(再配布)はおやめください。 ☑免責事項 ⇒シナリオを利用した際に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。 ☑著作権について ⇒著作権の放棄はしておりません。シナリオと素材の著作権は作者が所持しています。 ☑利用規約の変更 ⇒シナリオDL者に通知することなく利用規約を変更する場合があります。
■権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION HTMLは作成ツールを使用して作成しております。 作成ツール作者:@Lamb29_ https://futoncoc.booth.pm/items/5552600
■更新履歴
▶2025年 ・11/20 「Ver1.0」期間限定無料頒布開始



