ステッカー 土偶
Physical (worldwide shipping)
- 黒Ships within 2 daysPhysical (direct)780 JPY
- 白Ships within 2 daysPhysical (direct)780 JPY
Physical (ship to Japan)
- 黒Ships within 2 daysPhysical (direct)780 JPY
- 白Ships within 2 daysPhysical (direct)780 JPY

遮光器土偶のシルエットをステッカーにしました。 画像で白または水色に見える部分は台紙です。ロゴやイラスト部分のみを貼り付けるタイプのカッティングステッカーです。 塩化ビニール製の丈夫な素材なので、ウォールステッカーにしたりスーツケースや家電製品に貼ったりしてご活用ください。 屋外使用可能な素材を使っています。車のボディやスノーボード、バイクに貼るのもおすすめ。 遮光器土偶は縄文時代につくられた土偶の一タイプ。目にあたる部分がゴーグルのようにみえるのが特徴で、土偶といえば真っ先にこの形が思い浮かぶのではないでしょうか。主に東北地方から出土しています。その中から、1886年(明治19年)青森県亀ヶ岡遺跡より出土した遮光器土偶のシルエットをステッカーにしました。 図柄ひとつのサイズは幅60×高さ80mm。同じ図柄2片で1セットです。 シートサイズは幅139×高さ89mm。表面にリタックシート(転写シート)を貼った状態で送ります。 【色】 つやあり黒・つやあり白 【素材】 塩化ビニール製シート(屋外用 耐候性3年程度) 表面がなめらかな面には貼れますが、砂壁や土壁などのザラザラした面や布製品には貼れません。 【サイズ】 幅139×高さ89mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 市販のカッティングマシンを使ってカットし、手作業でリタックシートを貼っているので、ステッカーとリタックシートの間に気泡が入っている場合などがあります。製品の品質には影響しませんので、あらかじめご了承ください。
See More