エルダーグラン同盟 冒険者セット
- ダウンロード商品¥ 0

エルダーグランの紋章が施された冒険者風の衣装です。 衣装監修:arohaJ
◆内容物
DLしたzipフォルダの中には、 衣装テクスチャデータと着用例の.vroidデータが入っています。 以下のリンクよりVRoid StudioをDLした上でお楽しみください。 https://studio.vroid.com/download.html ------------ 【女性素体向け:「制服(ズボン)」素体用】 制服(ズボン)_衣装_ズボン1.png 制服(ズボン)_衣装_ズボン2.png 制服(ズボン)_衣装_ベスト.png 制服(ズボン)_衣装_ローファー.png 体型_肌1_手甲冑.png 体型_肌2_腿甲冑.png 体型_肌3_黒インナー.png 女性素体.vroid 【男性素体向け:「制服」素体用】 制服_衣装_ズボン1.png 制服_衣装_ズボン2.png 制服_衣装_ベスト.png 制服_衣装_ローファー.png 体型_肌1_手甲冑.png 体型_肌2_腿甲冑.png 体型_肌3_黒インナー.png 男性素体.vroid 女性素体着用例.jpg 男性素体着用例.jpg 説明書.txt
◆遊び方(利用条件)
VRoid Studioの衣装テクスチャデータについて ・自分の3Dキャラクターモデルに「ノーザリア」「ファイアランド」「エルダーグラン」の衣装を着せることができます。 ・またこの衣装をアレンジ・改変して、オリジナルの衣装をデザインすることができます。 ・この衣装をアレンジした作品(衣装テクスチャ)をBOOTHや各種SNSで配布することができます。 ・この衣装テクスチャをアレンジした作品(衣装テクスチャ)を有料で販売することはできません。無料配布は可能です。 ・制作した3Dキャラクターモデルは、VRoid Hubに投稿することができます。 ・制作したモデルを使ったイラスト/画像作品は、pixivやその他SNSなどに投稿することができます。 ・衣装テクスチャの着用サンプルとして、各国の衣装を着せた.vroidデータを合わせて配布します。この素体を元にあなたのオリジナル3Dキャラクターモデルを作ることができます。この素体を元に作成した3Dキャラクターモデルの利用条件は、この衣装テクスチャデータの利用条件下で自由に遊ぶことができます。※注1 ・この衣装テクスチャや素体データを使って作品を作った場合、作品公開の際に「ピクシブファンタジアLast Saga」のクレジット表記は必要ありません。 ※本利用条件は公開後、変更する場合があります。 ※注1: 本衣装テクスチャデータ、または本衣装テクスチャデータを改変して制作した衣装テクスチャを着用していない3Dキャラクターモデルは、VRoid Studio本来の利用条件の下利用することができます。:https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360008211814-VRoid-Studio%E3%81%AE%E5%95%86%E7%94%A8%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-
◆配布データの使い方
[Q1.] 自分の3Dモデルに衣装を着せるには? [A1.] 肌テクスチャと各衣装テクスチャに、テクスチャデータをインポートしてください。 ▼インポート作業の流れ ①はじめに「衣装編集」タブの中の「デザイン」タブを開き、女性素体の場合は「制服(ズボン)」を、男性素体の場合は「制服」を選択。 ②次に、今開いている「デザイン」タブの隣にある「テクスチャ」タブを開き、「ズボン」に2つ、「ローファー」に1つ、「ベスト」に1つ、それぞれに各テクスチャデータをインポートしてください。テクスチャデータのファイル名には対応するテクスチャエリアの名前が記載されています。 ※着用例の通りに着たい場合は、「ネクタイ」テクスチャを非表示にしてください ③最後に、「体型編集」タブの中の「テクスチャ」タブを開き、現在のテクスチャを全て被表示にしてください。次に[+]ボタンを押してレイヤーを3つ追加し、それぞれ肌テクスチャ1,2,3を1つずつインポートしてください。(下から3→2→1と3つのレイヤーを重ねてください) ↓詳しい操作方法は以下をご確認ください。 VRoid Studio 使い方・便利なテクニック集>基礎編 - 各編集画面詳細>衣装編集 https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360012340534-%E8%A1%A3%E8%A3%85%E7%B7%A8%E9%9B%86 ------------------------ [Q2.] 同梱された素体データからオリジナルキャラクターを作るには? [A2.] 素体となる.vroidファイルをPCの指定された場所に配置することで、VRoid Studioの起動時に、「あなたのモデル」として読み込めるモデルの一覧に追加されます。 Windows/Macではそれぞれ以下の「avatars」フォルダに、各素体の.vroidデータを入れてVRoid Studioを起動してください。 ------------ Windows:C:\Users\%USERNAME%\Documents\vroid\avatars Mac:Finderで移動>ホーム>vroid\avatars ------------ ↓詳しい操作方法は以下をご確認ください VRoid Studio 使い方・便利なテクニック集>基本的な使い方>作成したモデルを保存する https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360012333774-%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B ------------------------ [Q3.] VRoid Studioの使い方を知るには? [A3.] ↓公式のヘルプページをご確認ください。 VRoid ヘルプ https://vroid.pixiv.help/hc/ja