3Dモデル『ルミナ』VRChat想定アバター
- ダウンロード商品¥ 4,500

VRChatアバター向けオリジナル3Dモデル ルミナ(Lumina) 本モデルは、VRChatでのアバター利用を想定して作られたモデルです。(Unity標準Humanoid型) 付属のパッケージをUnityに導入する前に、VRC_SDKの導入が必要です。 VRC_SDKが導入されていれば、付属のパッケージを導入するだけでアップロードの準備が完了します。 本モデルデータ、及びテクスチャデータの改変は、各自の責任のもと、ご自由に行って頂いて問題ありません。 動作確認は、VRChat上でのデスクトップモード、VRモード、フルトラッキングVRモード(コントローラ2つ+トラッカー3つ)で行っています。 ◆同梱ファイル UnityPackage(インポートしてSceneファイルを開くだけで、VRChatにアップロード可能な状態になります。 fbxファイル テクスチャーファイル psdファイル(uvを表示したレイヤー等が含まれています。色改変等にご利用下さい) Textファイル(説明書及び利用規約の「ReadMe」.txtです) ◆その他 VRChat向けに表情をいくつかアニメーションオーバーライドで設定済みです。お好みに合わせて改変してください。 デフォルト身長約147cm(帽子含む) Unity上でいくつかのパーツを外せます。 フル装備でのポリゴン数は約19712ポリゴン。 リップシンク15種設定済み。 アイトラッキングを設定済みです。 表情変更用のシェイプキーがあり、組み合わせて表情が作れます。 Packageに同梱されている「ArkToonShader1.0.0.0」は、MITライセンスのガイドラインに則った形で使用しております。 Packageに同梱されている「ユニティちゃんトゥーンシェーダー Ver.2.0.5」は、UCL2.0(ユニティちゃんライセンス)に則った形で使用しております。
付属ReadMe全文
VRChatアバター向けオリジナル3Dモデル ルミナ(Lumina) 取扱説明書・利用規約 ◆はじめに 本モデルは、VRChatでのアバター利用を想定して作られたモデルです。(Unity標準Humanoid型) 付属のパッケージをUnityに導入する前に、VRC_SDKの導入が必要です。 VRC_SDKが導入されていれば、付属のパッケージを導入するだけでアップロードの準備が完了します。 DynamicBoneを使用する際には、事前にUnityプロジェクト内にDynamicBoneをインポートしておいてください。 (DynamicBoneがインポートされていない場合は該当部分がmissingとなり、揺れ物が揺れません。 動作確認は、VRChat上でのデスクトップモード、VRモード、フルトラッキングVRモード(コントローラ2つ+トラッカー3つ)で行っています。 Packageに同梱されている「ArkToonShader1.0.0.0」は、MITライセンスのガイドラインに則った形で使用しております。 Packageに同梱されている「ユニティちゃんトゥーンシェーダー Ver.2.0.5」は、UCL2.0(ユニティちゃんライセンス)に則った形で使用しております。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆同梱ファイル UnityPackage(インポートしてSceneファイルを開くだけで、VRChatにアップロード可能な状態になります。 fbxファイル テクスチャーファイル psdファイル(uvを表示したレイヤー等が含まれています。色改変等にご利用下さい) Textファイル(この「ReadMe」.txtです) ◆Packageに含まれるファイル モデルのfbx Textureファイル Materialデータ ArkToonShader1.0.0.0 ユニティちゃんトゥーンシェーダー Ver2.0.5 各種アニメーションファイル セットアップ済みのモデルPrefab UnitySceneファイル ◆その他 VRChat向けに表情をいくつかアニメーションオーバーライドで設定済みです。お好みに合わせて改変してください。 デフォルト身長約147cm(帽子含む) Unity上でいくつかのパーツを外せます。 フル装備でのポリゴン数は約19712ポリゴン。 リップシンク15種設定済み。 アイトラッキングを設定済みです。 表情変更用のシェイプキーがあり、組み合わせて表情が作れます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ▼利用規約▼ 制定日:2019/03/05 本モデル、テクスチャデータをダウンロードし、何らかの方法で使用した時点で、本利用規約に同意したものとします。 ◆改変について 本モデルデータ、及びテクスチャデータの改変は、各自の責任のもと、ご自由に行って頂いて問題ありません。 ◆商用利用について 非商用、商用問わず、VRChatやバーチャルキャスト等でのアバターとしての利用や、動画作成等にご使用頂けます。 VTuber等の商用動画への映り込みや、VTuberとしての活動につきましても、問題なくご利用頂けます。 ◆禁止事項 商用、非商用、改変、非改変を問わず、本モデルの制作グループである「NullReference」の許可のない状態での下記の利用を禁止します。 1.モデルデータ、及びテクスチャデータの再配布、及び販売。 再配布は、本モデル、テクスチャデータの全部、または一部を、購入者以外が使用出来る形にする事を含みます。 VEChatにおいて、Worldへの配置やアバターペデスタルでの使用は再配布と同義とみなし、禁止とします。 ※VRChatやバーチャルキャスト等で購入者自身がアバターとして使用する目的でのアップロードは問題なくご利用頂けます。 2.VRChatのアバターペデスタルのような、他者に対してモデルを扱える状態にする方法での利用。 3.自作と偽る行為(改変した旨を発言等する事は問題ありません) 4.他者の迷惑行為となる事や、反社会的行為を目的とした利用。 5.他者を誹謗中傷したり差別するような事や、政治的、宗教的活動。 ◆注意点 両面を描画するシェーダーの使用を前提としたモデルです。シェーダーを変更する際には両面を描画出来るシェーダーを推奨します。(初期設定では両面描画されるシェーダーを使用しています) VRCやMMD用の改変等は問題ありませんが、こちらの想定外の利用方法に関しては、自己責任でお願い致します。 R18利用に関しては禁止しませんが、完全に自己責任でお願い致します。トラブルや不利益が発生した際の責任は一切負いません。 特定環境においてシェーダーのメタファイル等が競合し、正常に描画されない事があります。 その際は、Unityのプロジェクトファイルを作り直して、再度セットアップをお試し下さい。 ◆免責事項 本モデルに関連するファイルを使用して生じた不利益やトラブル等の一切の責任を負いません。 本利用規約は予告なく変更・改定される事があります。ご了承下さい。 ◆著作権について 本モデル「ルミナ」の個人的利用は自由ですが、本モデルに関するデータを改変した際のデータの著作権は、大元の制作グループである「NullReference」に帰属するものとします。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆連絡先 ご不明な点がございましたら、連絡受付のイリリまでご連絡下さい。 ▼3Dモデリング、ReadMe制作者、連絡受付:イリリ Twitter : @ilili_barcode Mail : clorlles@gmail.com ▼キャラクターデザイン、テクスチャ製作者:黒色熊猫 Twitter : @higumasyake ▼アクセサリ、シェーダー設定担当者:Haruka Kajita Twitter : @kajitaj63b3 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/