Afinity PHOT/Designer/Publisher minitip1
- ダウンロード商品¥ 2,500

簡単に言えばadobe社のPhotoshopとイラストレータのようなソフトです。 https://affinity.serif.com/ja-jp/designer/ PC(WIN/MAC)/IPADで同じ事が出来(恐らく)買い切りで一本6000円程です。 性能は見劣りする部分が有るとは言え十分な戦力があるソフトだと思います アーリーアダプター形式の書籍なので完成に従って値段が上がって行きます。
進行中。
リンクとかの機能はまだ微妙です。 目次の一部も画像を上げてなかったようなので内容の一部ページをサンプルと合わせてアップ。 最終的にもう一度上げるので取り敢えず・・・ ちまちま編集して意味のわからない所等を直しています。 普通は完成記念みたいに価格下げる物ですが私の所はここから最終的に弄らなくなるまでの再編をするのまで価格が上がります。 修正が一通り終わったら正規価格になりますのでセール価格を望む場合は未完の状態で買われると良いと思います。
目次
01.コンテンツ塗り 02.アートボードの事について。 03.ガイドの作成 04.ガイドのロック 05.フォントのアウトライン化 06.データ移行の互換性 07.アセットマネージャー 08.スナップの一時的解除と方向の縛り 09.スクリプト関係 10.ハイパーリンク 11.画像のクリップ 12.ファイルロストになる可能性があるのでやっちゃいけないこと。 13.オブジェクトの決められた位置迄の等間隔配置 14.直線/曲線ツールの先を矢印等にする 15.文字の回り込み 16.画像にモザイクを掛ける 17.ハイパーリンクの作成、ドキュメント内での移動 18.Afintyパブリッシャーver18の新機能 19.スウォッチの追加 20.テキストスタイル 21.表(テーブル)の幅を変える 22.パスを連続で書く 23.アンカーの作成/削除 アンカーのビジュアル表示 24.ハイパーリンク作成時にテキストスタイルを変更させない 25.ハイパーリンク作成時にアンカーが付く状態とは 26.用紙のテンプレートとテキストスタイルの移動 27.作業エリアのみでショートカットでページ移動 28.ショートカットキーの変更 29.プリセットで新規ファイルを作る 30.webカラーのコードを取得する方法 31.テキストスタイルの作成と更新と削除 32.テキスト文字回り込みのコントロール 2021/01/07 33.テキストスタイルへショートカット割当 34.クリップボードのサイズの画像の読み込み 35.同じファイルをもう一枚開く方法 36.ショートカットキー (左手ディバィスに使う物 37.uiパレットが何かのタイミングで消えた場合。 38.上部,サイドのツールバーのカスタマイズ 39.ベクター画像のブーリアン 40.ブーリアンタイプ 41.修正可能なブーリアン 42.アピアランスによるベクターラインの修正と追加 43.オブジェクトをミラーで書く方法 44.ミラーインスタンスを現状で限りなく使えるようにする 45.アセットのアイコンを任意で作る方法 46.デフォルト図形の後からの変形 47.ブーリアンを使った図形のカーブ編集 48.移動時に選択ハンドルの表示をしない。 2021/07/23 49.新規で作った用紙サイズを後から変更する 50.文字の縁取り