
【商品説明】 A5版・48ページ ☆ありそうでなかったボードゲームの入門書 ☆約300のボードゲーム用語を厳選して収録 ☆全てのプレイヤーに捧ぐ、ボードゲーム用語辞典の決定版!
【発刊にあたって】
はじめまして。七盤のハム太郎です。 多くの趣味には入門書があります。その一方で、ボードゲームを幅広く取り上げるような入門書は、筆者の知る限り、今まで作られてきませんでした。 そうした問題意識から、ボードゲームで使われる言葉という観点からボードゲーム全体をくまなく概観できるような同人誌を作成したいと考えました。 ◆初心者の方へ 本書には「ボードゲームを始めてから私が出会った言葉」がいろいろ載っています。 ボードゲームを始めれば出会う言葉の数々と、一足先に出会うようなイメージでお読みください。 ◆上級者の方へ ぜひ、雑誌のような感覚で「ボードゲームあるある」を探してみてください。 「なんでこれが載ってないの!」などと仲間内で楽しむことも一興でしょう。 ◆製作者の方へ 現在、ボードゲーム製作者がナレッジを共有するプラットフォームが必要だという動きがあります。 その中で「用語統一」は大きな論点だと考えています。本書がプラットフォーム構築の一助になれば幸いです。 (「はじめに」より) 一人でも多くの方に、お手に取っていただけることを願って。