- 無料通常版ダウンロード商品¥ 0
- boostダウンロード商品¥ 100

主に鉄を素材とする筒に火の付いた薪を入れ熱し、水を直接熱伝導で湯に変える伝統的な浴槽の家具。基本的に発生した灰は下部の口から掻き出すか内臓された灰溜筒を取り出せる仕組み。 江戸時代辺りから存在はしていて木桶風呂の仲間ですが、明治頃には煙突と本体浴槽が鉄砲に見える事から鉄砲風呂と呼ばれたり呼ばれなかったり...。 組み立て済のPrefabを用意。湯煙と各種蓋や炉窯がセットになるものがあります。不要な物品はオブジェクト削除して頂いて問題ありません。 現状アセットのままでも雰囲気は維持できるとは思いますが、技術不足の為水シェーダーを用意できておりませんのでより高いリアリティ追及の際はお手数ですがそちらで用意していただいて「mizu」、「water」のメッシュにセットしていただければと思います。 乾燥する季節はたとえ昼間でも入りたくなりますよね ―――――――――――――――――――――――――――― 利用規約コード グリーン(画像参照) ―――――――――――――――――――――――――――― フォルダ構成 (zip) 本体3Dモデル teppou ko huro (fbx) △2158 Materials ↳main texture (mat) ↳smoke (mat) ↳water (mat) Texture ↳main texture (png) ↳AmbientOcclusionMap (png) ↳NormalMap (png) ↳smoke (png) ↳SpecularMap (png) teppou ko huro.prefab teppou ko huro.unitypackage read me 取扱説明書 ―――――――――――――――――――――――――――― 支援箱を用意させて頂いています。どうしてもという方はそちらへ ―――――――――――――――――――――――――――― 現状、姉妹品が未完成となっております。和風市に出展できなかったこれ等が完成次第随時追加させて頂きます。 ―――――――――――――――――――――――――――― readmeの文字化け等、不備がございましたらご連絡ください。 ―――――――――――――――――――――――――――― 2020/02/23 説明文誤字修正