CoCシナリオ『フットライトの殺人』
- ダウンロード商品¥ 0

【概要】 ある日知り合い(KPC)より届いた手紙には、何かのチケットらしきもの、そして航空券までもが同封されていた。行き先はマサチューセッツ州、ボストン。メッセージは極めて簡潔で、「仕事で何枚もらったので、勿体無いのでぜひ来てくれ」、そして「正装で」と締めくくられていた。チケットに書かれていた住所の場所へと向かえば、そこはボストンオペラハウスだった。 KP難易度:★☆☆☆☆ PL難易度:★☆☆☆☆ 時間:ボイセで3時間程度 人数:2〜3人推奨、新規・継続共に可能(英語技能必須) 推奨技能:基本探索技能・戦闘技能 準推奨:歴史 戦闘:有り 傾向:特殊クローズド、秘匿HO無し PvP:無し ロスト率:低、後遺症無し 備考:人種・性別差別的表現の可能性有 【シナリオに関して】 公式サイトにて無料公開されている英語シナリオ『Murder in the Footlights!』にアレンジとボリュームを加えたものです。URLはこちら:【https://www.chaosium.com/content/FreePDFs/CoC/Adventures/Murder%20in%20the%20Footlights%20-%20A%20Free%20Adventure%20by%20Chaosium.pdf】 2007年にChaosiumが作成していたマガジンに掲載予定だったものの、最終的にプロジェクトが取り消しとなりフリーアドベンチャーとしてネット上で無料公開となりました。 初心者向けとなっており、クトゥルフ要素をたくさん詰め込みつつもKP、PL共によい練習になる仕様になっています。ハリウッドスター気分でオペラハウスの陰謀を暴こう! ※以前pixivの方でも公開していましたが、遊びやすさを重視に更に改変を加えています。旧版はこちらでご覧ください【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9711064】。 データに含まれているアイコン集ですが、このシナリオ以外にも使える汎用的なアイテム画像を詰め込みました。より快適なTRPGライフのためにご活用ください。 【データ内容】 アイコン集 ・TRPGに便利なアイテム画像を17種類(随時追加の可能性有) フットライトの殺人(本編) ・シナリオword・PDF ・NPC立ち絵 ・マップデータ(差分あり) ・トレーラー画像(ロゴ・バナー含) 【利用規約】 ・プレイ動画化などのアップロードは可。 ・感想等ネタバレを含むものにはご注意を。 ・画像の他TRPGでの使用はOK。 ・再配布禁止(必ずこのページを通し説明を読んでからDLをお願いいたします)。 ・原型を損なう大幅な改変はご遠慮ください。元々がアレンジ作品のため、原作の要素が失われてしまわぬよう原作の方を参照していただけると幸いです。 ・NPC立ち絵を用いてのPC作成はご遠慮ください。 ご質問等、作者ツイッターへとお気軽に問い合わせください。 なつき(@Chimidoro_Shop) アップデート情報 2022.03.10 - フォント変更、誤字修正、解凍時の文字化け防止、Wordファイルの追加 ________________________________________________ 💃 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 ”Murder in the Footlights!" Edited by Andi Newton Artwork by Eric Smith Color Map By Troy Wilhelmson Proproom map by Cathy Hamaker Copyright 2010. All rights reserved. Chaosium Inc. http://www.chaosium.com This is a translated and arranged version of the original scenario. Changes were made to add volume to the piece and to allow for modern characters to partake in the journey. This scenario uses trademarks and/or copyrights owned by Chaosium Inc/Moon Design Publications LLC, which are used under Chaosium Inc’s Fan Material Policy. I am expressly prohibited from charging you to use or access this content. This work is not published, endorsed, or specifically approved by Chaosium Inc. For more information about Chaosium Inc’s products, please visit www.chaosium.com.