Speedcore Kick 2020 by "Early" Hizumi Rei 【終売予定】
- ダウンロード商品¥ 1,000

【!必ず読んでね!】 この商品はアルバムではありません。 サンプルパック(音の素材)です。 音楽を「作る」人向けの商品です。 買い間違えないでね。
【重要】終売のお知らせ - 2025年1月更新
2020年にSpeedcoreを作り始めてから、今年で5年になります。長年、どうすれば良いガバキックを作れるかは、僕にとっての至上命題でした。 これまでは、普通のキックにディストーションとEQを噛ませてガバキックを作るという手法を取っていたのですが、この手法では限界があることに気が付きました。 この手法は、いわば「運」に左右される音作りであり、心地良くないハーシュな歪み、音程ごとの音色のばらつきなど、様々な問題を抱えていました。 音色の悪さは、ミックスで大きな問題となります。ミックスが上手くいかない原因が「元々の音の悪さ」にあることは少なくありません。 2025年に入り、新たなガバキックの作り方を模索していたところ、理想的なガバキックを作る方法を見つけました。 こちらの方法で制作したガバキックは、これまで作って来たガバキックを全て否定するかのような出来栄えでした。 このサンプルパックに入っているキックは、今だから言えますが、あまり出来が良くないです。音が良くないので、ミックスも難しい。 そのような「皆を悩ませてしまうもの」を販売するというのは、心苦しく思います。 よって、こちらの商品は近日中に終売となります。せっかく購入していただいた方には、大変申し訳なく思います。 しかしながら、近いうちに、自信を持って「良いキックだ」と思えるものをリリースいたします。 どうか、楽しみにまっていただけると幸いです。 ヒズミ零
このサンプルパックについて
「メロディックスピードコア向けの、音程のあるガバキック」だけを収録したサンプルパックです。 楽曲の中で制作し、使用したガバキックをそのまま収録しています。 2020年版はEarlyなヒズミサウンドを収録。『パペッタ』『メタ・ルミノール』を制作していた頃の荒削りでジャンキーなサウンド。
サンプルパックの仕様
・楽曲中で使用した音程だけでなく、約1オクターブの音域のキックワンショットを収録しています。 ・曲によってキックの収録音域が異なります。おおよそC1~C2前後です。キックが破綻しない範囲内で収録しています。ただし、音程がないキック(Keyless)は1つのみの収録です。 ・Rawフォルダには制作したガバキックのオリジナル版を、Processedフォルダには楽曲に使う際に用いたエフェクトを適用した加工版を収録しています。 ・曲名ではなく投稿日、公開日をファイル名にしています(例.パペッタ→2020年06月20日投稿→ファイル名:200620)。 ・同日に投稿されたものは、後に投稿された曲を翌日投稿扱いにして、ファイル名を変更しています(例.2020年12月11日19時 & 20時投稿→201211 & 201212)。
注意事項
・ガバキック以外は一切入っていません。 ・メロディックスピードコアに特化したガバキックです。ハードスタイル、フレンチコア、メインストリームハードコアなど、その他ガバ系ジャンルには合わない可能性があります。 ・ガバキックは作り方の都合により、音程ごとに音色が異なります。同じ理由で、ピッチが少しズレているキックがあります。 ・音のフェードアウト処理はしていません。キックのフェード部分にノイズが混じっていることがありますので、その部分はカットしてお使いください。 ・万が一、書き出しミスなどを発見した場合はご連絡ください。可能な限り早期に修正いたします。
おすすめの使い方
・ピッチを変えたり音を伸ばしたりすると著しく音が変化、劣化します。そのままの使用を推奨します。 ・ミッドをEQやOTTで抑え、ハイをブーストすると音抜けが良くなります(特にRaw版)。 ・倍音の多いSuper Saw系のコードパッド、高音のアルペジオを重ねると高音域が埋まって良い感じになります。 ・ローミッドが足りないときは、ローカットしたエレキギターやエレクトロベースを重ねてみてください。 ・ローエンドが足りないときはベースエキサイターを使用してください。 ・アタックが足りないときはクラップやスネア、ハイハットをレイヤーしてください。 ・ガバキックが浮いてしまう場合、薄っすらリバーブをかけて馴染ませてください。
収録内容
200330 - A#0~D2 (17×2=34 Kicks) ・某曲リミックス 150BPM 200401 - B0~C#2 (15×2=30 Kicks) ・某ネタリミックス 200603 - A#0~D2 (17×2=34 Kicks) ・某ネタリミックス 200606 - Keyless (1×2=2 Kicks) ・某MAD 200620 - B0~C#2 (15×2=30 Kicks) ・パペッタ 約193BPM 200819 - B0~C#2 (15×2=30 Kicks) ・某曲リミックス 201206 - A#0~C#2 (16×2=32 Kicks) ・某リミックス曲 201211 - G#0~C#2 (18×2=36 Kicks) ・メタルミノール 約130BPM 201212 - C1~C2 (13×2=26 Kicks) ・某リミックス曲 形式: 96,000Hz - 24bit wavファイル 254 Kicks
ライセンス & クレジット
一般的なサンプルパックと同じです。自由に使っちゃってください。普通の使い方であれば一切制限はありません。 ・個人利用、商用利用可です ・ロイヤリティーフリーです ・使用報告も不要です ジャケットデザイン / アオねこ @Hizumi_Rei サンプル制作 / ヒズミ零 @Hizumi_Rei