クトゥルフ神話TRPGシナリオ 「Farewell, Summer」
- ダウンロード商品¥ 250

さようなら、夏よ。 【シナリオ概要】 システム:クトゥルフ神話TRPG 6版 PL人数 :2~4人 舞 台 :神奈川県横浜市 楓山天文気象研究所 ※PCに合わせ、架空都市としても構わない。 所要時間:テキストセッションで6~8時間 推奨技能:《目星》 《ナビゲート》 準推奨 :《天文学》《応急手当/医学》 《機械系技能(機械修理/電気修理/電子工学/コンピューター)》 8月31日。 探索者たちはそれぞれの理由から、『楓山天文気象研究所』を訪れる。 山間にあるその施設は、主に天文・気象学の研究を行う機関であるが、 年に数度、研究内容発表を兼ねた企画展を行っている。 今年の夏の企画展示は、「宇宙(そら)の歴史」展。 宇宙の歴史、天文学の歴史に焦点を当てた展示である。 ・最低限目星があれば生還は可能。 ・CSの新規・継続不問。出目により発狂・ロストは有り得る。 ルートによっては後遺症もある。 ・探索者同士は知り合いである必要はない。 ・最も考えやすい導入は「企画展を訪れる」だが、 それ以外にも天文学系の職業やエンジニア等であれば、 仕事で訪れることも可能だろう。 夏×SF的雰囲気が好きな方、テキセでさくっと複数人で遊びたい方、普段振れない技能を振ってみたい方などにおすすめです。夏が舞台ですが、敢えて冬にプレイしても楽しめるのではないかと思います。 6版でのプレイを基本としておりますが、7版へのアップデート等はお好きに行って頂いて構いません。 【内容物】 ・シナリオ本文(PDF 22頁) ・シナリオ本文-.txt版 ・トレーラー画像(PNG) ・NPC画像(PNG) 【参考サプリメント】 マレウス・モンストロルム クトゥルフ・フラグメント (無くてもプレイは可能です。) 【最終更新日】 2020/12/29 ……公開 *どのような形であれ、二次配布・自作発言はご遠慮ください。 *「個人的にシナリオを遊ぶ」範囲内でしたら、同梱されているトレーラー画像等はお好きに使って頂いて構いません。 *今後何かがありシナリオを非公開にした場合も、お持ちのシナリオでぜひ自由に遊んでやってください。プレイする権利は、購入者に帰属します。 *何かございましたら、お問い合わせはメッセージまで。