【CoC】クトゥルフ神話TRPGシナリオ・コンテスト参加作品置場
- シナコン2018-とろけゆく(第六版)ダウンロード商品¥ 500
- シナコン2020-山から津波(第七版)ダウンロード商品¥ 500
- シナコン2020-見て見ぬふり(第七版)ダウンロード商品¥ 500

==========◆作品概要◆========== ・Roll&Rollで開催された、クトゥルフ神話TRPGシナリオ・コンテストにて、提出した作品を頒布しています。 ・メモ帳形式で提出だった作品を、PDFにする過程で、章や探索物などをわかりやすく項目別けして、最低限の直しをしています。 ==========◆作品紹介◆========== ▼とろけゆく サンプル https://www.pixiv.net/artworks/87621202 レギュレーション ・使用ルールブック:クトゥルフ神話TRPG基本ルルブ第六版 ・シナリオ名:とろけゆく ・シナリオ作者:二三京 ・ジャンル:クローズド ・推奨プレイ人数:1人(描写を変更することで多人数対応可) ・プレイ時間:1時間 ・推奨技能:<目星><聞き耳><図書館> ・準推奨技能:<地質学> ・困ったときに使える技能:<アイデア> PLむけのあらすじ 探索者が日常を過ごし、目を閉じる。次に目覚める時、新たな日常が開始する。……はずだった。 探索者が目覚めると、見知らぬ部屋の床に倒れていた。背中に当たる感触を感じて背後を見ると、誰かの足がある。立ち上がり見てみると、自分とそっくりな人物が椅子に座っていた……。 ・クトゥルフ神話TRPGシナコン2018に提出した作品です。 ・ページ数:34ページ ・ダウンロード内容物 PDF:CoCcc20180100.PDF 告知用画像:CoCcc20180101.jpg シナリオマップ:CoCcc20180102.jpg ▼山から津波 サンプル https://www.pixiv.net/artworks/87619783 レギュレーション ・使用ルールブック:新クトゥルフ神話TRPG基本ルールブック ・舞台設定:現代日本 ・プレイ時間:音声3~6時間 ・探索者人数:1~2人 ・推奨技能:<目星><図書館><隠密> PLむけのあらすじ 探索者は旅行、隠居、様々な理由で玻璃村へとやって来る。観光名所はなにもなく、ただ古くからあり、過疎が進む限界集落。静かなことがとりえといった集落で、過ごすことになる。 ・ページ数:33ページ ・クトゥルフ神話TRPGシナコン2020に提出した作品です。 ・ダウンロード内容物 PDF:CoCcc20200200.PDF 告知用画像:CoCcc20200201.jpg ▼見て見ぬふり サンプル https://www.pixiv.net/artworks/87620083 レギュレーション ・使用ルールブック:新クトゥルフ神話TRPG基本ルールブック ・舞台設定:現代日本 ・プレイ時間:音声3~6時間 ・探索者人数:1~2人 ・推奨技能:<目星><図書館> ・探索者について 探索者は、橘杉那と友人であることが望ましい。橘杉那の友人、先輩、後輩、先生など、相談事を聞くことができる身近な人物だと導入をスムーズに進めることができる。そして、橘杉那を通じて、彼の弟である筑紫徳佐とも認識がある。ロールプレイによっては、過去に一緒に遊んだ思い出があってもいい。 PLむけのあらすじ 探索者と橘杉那はなんらかの交友があり、その日も橘杉那と会っていた。だが、彼はなにか心ここにあらずといった様子だ。 「少し相談があるんだが。こんな痣についてなにか知らないか?」と彼がスマホの画像を見せる。そこには今よりも幼い橘杉那が、自分の首筋を写した画像が表示されていた。その首筋には、紫色の痣があり、『〇』に囲まれた模様のように見える。そして、彼はさらに続ける。「もうすぐ十五歳になる弟にも同じような痣が浮き出てきたんだ」と心配そうに語る。 ・クトゥルフ神話TRPGシナコン2020に提出した作品です。 ・ページ数:34ページ ・ダウンロード内容物 PDF:CoCcc20200300.PDF 告知用画像:CoCcc20200301.jpg ==========◆禁止事項◆========== 本シナリオのデータや情報を他者に再配布すること。 この本の所有者以外が見える場所に、データやネタバレを転記、発信すること。 シナリオに記載されているデータ、内容をKPとPL以外の第三者が見える場所で公開すること。 自作発言。 オークションサイトへの出品、転売等の行為を禁止します。 その他シナリオ作成関係者の権利を侵害することの一切を禁止します。 ==========◆シナリオ使用できること◆========== 記載されている地図に関しては本書を所有しているKPが開催する卓内でのみ使用を許可します。 リプレイに関しては、媒体を問わずに許可します。だたし、公開した情報でシナリオのキーパーリングができるほどの情報を公開しないでください。公開にあたってはシナリオ制作者の名前を必ず明記してください。 シナリオの描写の改変、NPCをKP所有の探索者に入れ替えるなど、自由に行って楽しんでください。ただし、改変後の再配布は禁止します。また、改変後に起こった問題については、責任をとることができないので、自己判断で楽しんでください。 その他、不明な点がございましたら、二三京へ質問してください。 ==========◆奥付◆========== 誌名:コンテナNo.00 発行元:二三京ブース 執筆:二三京(@Fumikei_SGT) 連絡先:https://twitter.com/Fumikei_SGT この本の内容はフィクションです。実在する人物・団体・地名・事件などは一切関係ありません。 本シナリオの感想に関しては、のちに楽しむ人のために、シナリオ内のことは伏せて公開するか、ふせったーなどの外部サイトで発表するようにしてください。その他、なにか利用方法についてご質問がございましたら、Twitter、もしくはサイトの質問箱などをご利用ください。