ご覧くださいまして、誠にありがとうございます。
今回の光造形物は、私鉄電車にありそうな冷房ユニットになります。HOゲージ16番ゲージ用の大きさです。
印刷時に縮小や拡大すれば、色々と使えるかもしれません。
3Dプリンターのプラットフォームにどう配置するかによって、出来が変わるようです。
色々チャレンジしてください。
なお、鉄道模型用に印刷するには沢山造形したり、欲しいな。と思うときに印刷したい場合を除き、1個2個では、メーカー品プラスティックのパーツを購入される方が、ずっと安価です。
光造形3Dプリンターを使い倒して、技術力アップや、色々楽しみたい人向けです。