![KKSショップ](https://booth.pximg.net/c/48x48/users/2370757/icon_image/43f5c422-1a3f-421f-9b2c-02207236a6d9_base_resized.jpg)
【無料】UVマップを複数同時に操作できるアドオン「Operate_UVMAPs_Together Ver2.0.1」(Blender 2.8~4.3)
- 通常版ダウンロード商品¥ 0
- 寄付版(中身は通常版と同じです)ダウンロード商品¥ 500
![【無料】UVマップを複数同時に操作できるアドオン「Operate_UVMAPs_Together Ver2.0.1」(Blender 2.8~4.3)](https://booth.pximg.net/8d7caecb-4088-4414-a96d-e2e0bf1fc9d2/i/2794945/440a7415-d364-4328-8cce-a75d8340da1d_base_resized.jpg)
「Operate_UVMAPs_Together Ver2.0.1」Blender 2.8~4.3
アドオンの説明
選択した複数のオブジェクトのUVマップを同時に操作できます。 ・UVマップの同時追加 ・UVマップの同時名前変更 ・UVマップの同時選択 ・UVマップの同時アクティブ化 ・UVマップの同時情報転送 ・UVマップの同時削除 ■最新アップデート 2021年4月26日(Ver 2.0.1) ・メッシュオブジェクト以外を選択した状態で実行するとエラーが出て動作しない不具合を修正 ・リンク複製されたオブジェクトがある場合に重複して動作する不具合を修正
使用方法
◆実行場所 プロパティ(Property) → オブジェクトデータプロパティ(Object Data Properties) → UVマップ(UV Maps) ・基本操作 ①オブジェクトを複数選択 ②アクティブオブジェクトのUVマップを選択 ③各種ボタンを押して実行 ■UVマップの追加(Add UVMAPs) 選択中オブジェクトにNAME欄に入力された名前の新規UVマップを追加する ■UVマップの名前変更(Rename UVMAPs) アクティブオブジェクトで選択中のUVマップと、選択中オブジェクトの中にあるそれと同じ名前のUVマップの名前を、NAME欄に入力された名前に変更する ■UVマップの選択(Select UVMAPs) アクティブオブジェクトで選択中のUVマップと、選択中オブジェクトの中にあるそれと同じ名前のUVマップを選択状態にする ■UVマップのアクティブ化(Activate UVMAPs) アクティブオブジェクトで選択中のUVマップと、選択中オブジェクトの中にあるそれと同じ名前のUVマップをレンダリングでアクティブ化にする ■UVマップの情報の転送(Transfer UVMAPs) アクティブオブジェクトで選択中のUVマップと同じ名前のUVマップが選択中のオブジェクトの中にあり、なおかつ同一メッシュだった場合、選択中のUVマップの情報を転送 ■UVマップの削除(Delete UVMAPs) アクティブオブジェクトで選択中のUVマップと、選択中オブジェクトの中にあるそれと同じ名前のUVマップを削除
アドオンのインストール方法
ダウンロードしたzipファイルをインストールしてください。 展開(解凍)の必要はありません。 Blender画面左上の編集(Edit)→プリファレンス(Preferences)→左中央のアドオン(Add-ons)→右上のインストール(Install)→ダウンロードしたzipファイルを選択してアドオンをインストール(Install Add-on)→アドオンにチェックを入れて有効化
動作確認済み環境
Blender 2.8~4.3
アップデート履歴
■2021年4月26日(Ver 2.0.1) ・メッシュオブジェクト以外を選択した状態で実行するとエラーが出て動作しない不具合を修正 ・リンク複製されたオブジェクトがある場合に重複して動作する不具合を修正 ■2021年3月14日(Ver 2.0) ・アクティブオブジェクトで選択中のUVマップと同じ名前のUVマップが選択中のオブジェクトの中にある場合、同時に名前変更、選択、レンダリングでアクティブ化、UVマップの情報の転送、削除ができるようになりました。 ・編集モードで動作するように変更しました。 ・機能が増えたためアドオンの名前を変更しました (Add Multiple UVMAPs → Operate_UVMAPs_Together) ■2021年3月11日(Ver 1.0) アドオン公開