3DIK【After Effects Script】
- ダウンロード商品¥ 100

3DIKはAfterEffects上で3つの任意レイヤー(2Dまたは3Dレイヤー)をIKユニット化するスクリプトです。 IK化したレイヤーは自由に親子関係をつけることができますので、ご自分のプロジェクトに組み込んでお使いください。 ※2022年10月9日の価格改定に伴い、ユーザーサポートを終了しました。 製品に関するご質問、お問い合わせは受け付けておりませんので、あしからずご了承ください。
Flashback Japanにて無料配布を開始しました。
モーショングラフィック、映像編集、VFX、デザインのソフトウェア販売「Flashback Japan(フラッシュバックジャパン)」ウェブサイトにて、3DIKの無償配布を開始しました。 https://flashbackj.com/product/3dik
使い方
本製品には、3DIK通常版(3DIK.jsx)と、3DIK極(3DIK-GOKU.jsx)の2つのバージョンが同梱されています。 3DIK極は、極ベクトルコントローラを設定できる以外は通常版と同じものです。 どちらを使うか迷ったら、まずは通常版からお試しください。
■3DIK通常版
【設定】 ・ファイル > ファイル設定 > スクリプト の「以前のExtendScript」を「JavaScript」に変更して、実行します。 【使い方:2Dの場合】 ・3つのレイヤーを根元、関節、先端の順に全て選択してIKボタンを押します。 【使い方:3Dの場合】 ・3つのレイヤーを根元、関節、先端の順に全て選択します。 ・関節レイヤー(ひざやひじなどの部分)が主にXYZのいずれに曲がるかを選択し、IKボタンを押します。 【注意点】 ・レイヤー名はコンポ内で重複してはいけません。 ・レイヤー名は重複しない限り、自由につけることができます。 ・3つの任意レイヤーは、同一座標にあってはいけません。 ・関節は少し曲がった状態で作成すると、常に適切なIKを得ることができます。 ・IKの2D、3D状態を後から変更することはできません。 ・IKユニット内で親子関係をつけてはいけません。
■3DIK極
・3DIK極は、3DのIKソルバに極ベクトルコントローラを追加することができるバージョンで、基本操作は通常版と同じです。 ・パネル内の「極」ボタンを選択し、4つのレイヤーを根元、関節、先端、極ベクトルコントローラの順に選択して、IKボタンを押します。(関節の方向は極ベクトルコントローラが決定するので、XYZ座標を選ぶ必要がありません)
動作確認
AfterEffectsCC2019以降(日本語版・英語版対応)
アップデート情報
・3DIK極の不具合を修正しました(1.1.2 / 2021年6月1日) ・3DIK極を追加しました(1.1.0 / 2021年6月1日)
DESCRIPTION
3DIK is a script for After Effects that makes 2D / 3D IK units. Select 3 layers, and just 1 click, you can set up an IK unit! Parent IK units to your caracters, 3D models, and enjoy making animations. ■How to use This product has two versions, 3DIK normal version (3DIK.jsx) and 3DIK "GOKU" version(3DIK-GOKU.jsx). The 3DIK "GOKU" is the same as the normal version except that you can add a pole vector controller. If you are not sure which one is better, we recommend you to try the normal version first. 【3DIK normal version】 - Setting File > Project Settings > Expressions Change Expression Engine “Legacy ExtendScript" to "JavaScript". - 2D Select 3 Nulls in the order of ROOT, JOINT, GOAL, and press the IK button. - 3D Select 3 Nulls in the order of ROOT, JOINT, GOAL. Select which part of the joint layer (knees, elbows, etc.) will bend mainly in XYZ, and press the IK button. - 3D Pole Vector Choose 3DIK-PoleVector.jsx” instead of “3DIK.jsx” Select 4 Nulls in the order of ROOT, JOINT, GOAL, POLE VECTOR. 【3DIK "GOKU"】 The 3DIK "GOKU" is a version that you can add a pole vector controller to the 3D IK solver. Basic operation is the same as the normal version. Select the "極" button in the panel, select the four layers in the order of ROOT, JOINT, TIP and pole vector controller, and press the IK button. No need to choose XYZ coordinates. ■Cautionary points - You cannot use layers with the same name as others in a composition. (If you use each names, you can edit layer names freely) - 3 nulls must not be at same position. - It’s better to bend a JOINT null, you can get an appropriate IK. - You cannot change 2D / 3D status after IK is created. - You cannot parent within an IK unit. ■Supported AfterEffectsCC2019 or later (Japanese / English version supported)