
クトゥルフ神話TRPG第6版対応 継続探索者推奨、3本の事件シナリオ 『マクガフィン議事録』 ――探索者がいるから事件が起きるのか? 否。 事件が起きるから探索者がいるのだ。 継続探索者推奨、3編の事件録。 探索者(キミ)も歩けば事件(業)に当たる。 【表紙制作:浅野五時様】
シナリオ集詳細
・シナリオ3本収録 ・全174ページ A5版 ・全シナリオPDF版付き ※自家通販にて発送いたします。 発送までお時間頂くかもしれません。
シルバーバレットは不死の夢を見るか?
目が覚めると見知らぬ廃墟。 全身は傷だらけ、疲労は色濃く、タイムリミットは近い。 それでも俺(僕)にはきみ(お前)がいる。 〈戦闘技能〉と〈コンピュータ〉、2人で力を合わせて脱出せよ! 想定時間:3 ~ 4 時間(ボイセ) 想定人数:2人固定。 PLはPC1とPC2からどちらか選び、条件を満たす探索者を連れてくる。 備考:探索者同士は初対面でも構わない。その場合、最低限他人と連携して同行できるコミュニケーションが求められる。PC 同士が既知でも可能(推奨)。 ある程度能動的・正義感のあるPC だと進行しやすい。 探索者同士の母国語は共通であることが望ましい。 共通推奨技能:目星 ハンドアウト:以下から1つずつ選択する。 ▼ PC1 【狩人】 ・必須技能:武器による戦闘技能 あなたは戦闘の達人である。この状況を打開できるのは、あなたの実力だけだ。 ▼ PC2 【銀の弾丸】 ・必須技能:コンピュータor 芸術ハッキング あなたはコンピュターの達人である。 この状況を解決できるのは、あなたの実力だけだ。 【トレーラー制作:上野ぽち様】
ミスターペテンは禁断の薔薇を綻ぶか?
「一緒にパーティーに出てほしい」。 そう言った張本人が、パーティーさなかに誘拐された? 君の武器は君自身。さあ、舞台は整った。 〈変装〉〈芸術:演技〉PCへの挑戦状たるシナリオ。 想定人数:1人(タイマン/ほぼソロ) 必須技能:【芸術:演技】or【変装】 推奨技能:基本探索系 振る機会が多い:心理学、人類学、アイデア(なくても詰まない) 想定時間:ボイセ2~3時間。 備考:KPの探索者を1人出して遊ぶタイマン形式。
トライデント急行殺人事件
現代PC専用"ガスライト"シナリオ。 エディンバラ行き特急列車で殺人事件が発生。 あらゆる思惑をかい潜り、真犯人を見つけ出せ! これは1890年代最速の殺人事件に遭遇した、「君たち」の物語。 想定時間:6~9 時間(ボイセ) 想定人数:3人固定。 推奨技能:各種探索系。 備考:現代PCで遊ぶガスライトシナリオ。 PLは現代PCを用意し、「もしこのPCがガスライトPCだったら」という想定で当シナリオをプレイする。 1つずつHOを選び、そのHOに探索者を当てはめて想像をふくらませる。 探索者は新規・継続両方可能。探索者同士は既知・初対面を問わない。 現代CSのままプレイ可能(特別にガスライト用CSを用意する必要はない)。 ハンドアウト: ▼HO1上流貴族 あなたは上流階級の貴族だ。 新規開業した『トライデント号』に招待され、1 等客車に乗ることになった。 ▼HO2:中流階級 あなたは中流階級の人間だ。階級に見合っていれば職業は問わない。 仕事なり旅行なりの予定で、新規開業した『トライデント号』の2 等客車に乗る予定だ。 ▼HO3:下層階級 あなたは労働者階級の人間だ。階級に見合っていれば職業は問わない。 あなたは新規開業した『トライデント号』に、運良く新聞売りとして乗り込むことができた。 【トレーラー制作:浅野五時様】