RN4020 BLE(Bluetooth Low Energy)送受信ユニット
- 支払いから発送までの日数:7日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 1,800

BLEモジュール、マイコン、DCDCコンバータを1つの小型基板にまとめたオールインワンのBLE送受信ユニットです。 ・DCDCコンバーターを搭載:乾電池1本から動作します。 ・省電力設計:乾電池で長期間動作させることが可能です。 ・ユニバーサルエリア:ボタン電池やセンサなどを基板上に搭載可能です。 ・外部入出力:GPIOまたはアナログ入力2チャンネル、I2C ・マイコンで電池電圧(残量)測定可能 ・LED1個実装 離れた場所の温度・湿度などの環境センサや開閉センサ、センサの受信機などに使えます。
中身
・BLEモジュール:MicrochipのRN4020 ・マイコン:AtmelのATmega328p ・DCDCコンバータ:TIのTPS610986 BLEモジュールとマイコンは非同期シリアル通信で接続、マイコンにはプログラム用の6ピンISPヘッダ実装済み。 BLE/マイコンとPC間でシリアル通信を行うピンがついています。 BLE/マイコンは3.3V動作、3.3V外部出力あり。
サンプルプログラム
・BT端子(TP2)とGND(TP1)の間に乾電池を接続するとサンプルプログラムが走ります。最初にLEDが30秒間点滅し、この間にクライアント(スマホ)とBLE接続して動作の設定を行います。接続を終了するか、30秒経過後に定期的なアドバタイジング送信モードに移行します。 ・低消費電力です。送信時には数mA消費しますが、待機時には数μAしか消費しないので乾電池で数ヶ月は問題なしです。
使い方
回路図とサンプルソフトをヒントにしてください。 ・マイコンのクロックにCR発振器を使っているので周波数を調整する必要があります。 周波数があっていないとBLEモジュールとの通信が不安定になります。 測定器不要の調整プログラムありますのでそちらで調整可能です。 ・下記リンクから回路図およびサンプルプログラムのソース、使い方メモをダウンロードできます。 https://drive.google.com/drive/folders/19yr63dzwRpX08jbnXuccHOE_RddRkJuW?usp=sharing ADT7410センサ用プログラム https://github.com/kurashok/RN4020_Advertising_payload_ADT7410 BME280センサ用プログラム https://github.com/kurashok/RN4020_Advertising_payload_BME280 S5851Aセンサ用プログラム https://github.com/kurashok/-RN4020_Advertising_payload_S5851A BLE受信・センサデータ表示プログラム https://github.com/kurashok/BLEReciever ATmega328 CR発振器周波数校正プログラム https://github.com/kurashok/calibrate_AVR_RCOSC_RN4020