小人あじさい・1本いかが?(赤) 布花紫陽花
- 支払いから発送までの日数:4日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 1,400

人気の小人あじさい、気まぐれに1本売りです。とりあえず1本お迎えしてみたい方にオススメです。 1本売りですが、ちゃんと丁度いいサイズの小瓶に入ってお届けいたします。 タイトル表記には分かりやすく(赤)と書きましたが、こちらはあじさいによくある赤紫色です。水滴を模したレジンが涼しげにきらめいています。 ガラス瓶に入れておけばまるで小人世界の植物標本のように飾っておけますが、お手持ちのミニチュアバケツなどに差して飾るのもオススメです。あじさいにはバケツがとてもよく似合います。 オビツ11、ねんどろいどどーるサイズのアジサイの花です。 真っ白な布を裁断し、手染めで色を入れて制作いたしました完全ハンドメイドの『布花』です。 アンティーク風の古びた印象に仕上げるため、わざと花びらに茶色などの色を混ぜて古びさせた雰囲気に染め上げました。 花びら(正確にはあじさいのガクですが)も1枚ずつ切り出して作っております。 また、サテンの艶やかな花びらの上に光沢と透け感のあるシルクを混ぜることで透明感を出しています。 2種の質感の異なる布を重ねてひとつの花に仕上げているので佇まいに奥行きがあります。 葉っぱは、高級感と深みのあるベルベットを緑色に染めて制作しました。 全長・・・5.5㎝ 花の直径・・・1.6㎝ 花びら1つの大きさ・・・5㎜ 瓶の高さ・・・7.5㎝ 瓶の直径・・・2.5㎝ あじささいは日陰や雨が似合う花なのでこちらを持たせると多少暗い室内での写真撮影やちょっとピントが合わない写真でもばっちり雰囲気が出ます! 『布花』は糊のきいた真っ白な生地を染色し、熱を加えて形を作る造花作りの技法です。 水に濡れると花の緩やかなカーブなどの形が失われます。水洗いはできません。 色落ちの少ない染料を使用しておりますが、染め物ですので水濡れによる色落ちや型崩れにご注意下さい。 水滴にはレジンを使用しております。 強度に重点を置いて制作しておりますが小人が採ってきた小さな小さなお花です。優しく扱ってあげて下さい。 使用した生地 サテン・・・主に花びら、後ろ側の緑に使用。控えめな艶があり植物らしい風合い) シルク・・・薄い透け感のある、エアリーなレースのような質感。奥行きと透明感を出すため花びら上部に使用。 ビロード・・・微かに毛足のある少し厚みのある生地。葉っぱに使用。サテンと迷いましたが高級感と写真写りでビロードになりました。 明るい色ではなく、わざと古びた色合いに染めています。アンティーク加工、ビンテージ加工にご理解よろしくお願いいたします。 ガラス瓶は割れ物です。衝撃にご注意下さい。 Twitter、インスタグラムで制作風景や小人の日常風景撮っております。 https://twitter.com/ninngyoumusume https://www.instagram.com/ninngyoumusume/ 当工房は大好きなキャラのおびたん達が、森の中の小さなお家でお花を育てたり、畑を作ったり、お裁縫したりしてのんびり暮らしているイメージでハンドメイド活動をしています。 制作のきっかけ・・・ ちいさなドール達に合うサイズの花冠が作りたくて、最初は小さなプリザーブドフラワーやドライフラワー、造花などを集めて花冠を制作しておりましたが、いかんせんこの世界には『人間サイズ』の花しか無いので既製品や自然素材の花での制作に限界を感じ、それならば花から自分の手で作ってみよう! と思い立ったのがこちらの『小人の世界のお花』シリーズを作るきっかけになりました。
対象ドール
オビツ11、オビツろいど、ねんどろいどどーる、あまむす、ハニーベアなど