新クトゥルフ神話TRPG ホラーショウ「Dead Hole」
- ダウンロード商品¥ 0

7版ホラーショウ「Dead Hole」 ※ホラーショウを扱うかどうかはキーパーによります。使わずとも遊ぶことができます。なお、『クトゥルフ・コデックス』『マレウス・モンストロルム』を所持しているほうがよいです。 ※二次配布禁止、自作発言禁止でお願い致します。 ■はじめに 本シナリオは1980年、アメリカインディアナ州ノースマンチェスター近郊を舞台とし、プレイヤーは作成されているプレロールド・キャラクターを扱い遊ぶものとなっている。もし、プレイヤーが探索者を作成したい場合、キーパーはそれを許可する必要があるが、世界観に沿ったキャラクターを作成することを指示する必要がある。本シナリオは、探索者3~4人向けにデザインされている。プレイ時間は4~8時間程度だろう。 また、本シナリオはホラーショウのルールを扱い遊ぶこともできる。その場合、プレイグループのうち1人は「クトゥルフ・ワールドツアー クトゥルフ・ホラーショウ」もしくは「クトゥルフ神話TRPGサプリメント クトゥルフ・コデックス」を準備しておく必要がある。可能であるならば、キーパーが所持しておくべきだろう。 本シナリオのテーマは「幽霊屋敷に向かっていった馬鹿な学生たちがその屋敷に閉じ込められて、悲惨な目に合う。」というものである。背景が長ったらしいと感じたのならば、キーパーは必要に応じて背景を大幅に端折っても良いだろう。要は「幽霊屋敷に閉じ込められたから逃げ出せ。」ということだけを認識して、シナリオを回しても問題はないのである。 ■プレイヤー情報 1980年8月初旬、8人の学生たちはノーマンチェスターにあるとある館まで大きなキャンピングカーで向かっている最中である。館はノースマンチェスター近辺にある3階建ての洋館で、シカゴの不動産で破格の値段で売られていたところをユージン・ボレスワクスキが即決で購入したのだ。 8人の学生たちはシカゴからノースマンチェスターに向かい、ノースマンチェスターで必要なものの買い物をしてから館の中に入る予定である。また、不動産から館の中はボロボロであるため、補修が必要であることも聞いている。そのため、館の改修も自分たちで行うと意気込んでいるのである。 ※探索者を創造する場合 プレイヤーがプレロールドキャラクターを使用することを拒否し、探索者を創造したいと提案した場合、キーパーはそれを許可する必要がある。その場合、本シナリオのテーマに沿った探索者を創造してもらうようにしよう。 1980年代のアメリカに住まう学生のイメージが付かないようならば「バック・トゥ・ザ・フューチャー1」を見ると良いかもしれない。本シナリオのノリはそれに近しいものがあるからである。それ以外に本シナリオと近しい雰囲気を持つ映画があるならばお勧めしてもよいだろう。 ■こんな人におすすめ ・ホラーショウで遊びたい。 ・魅力的なプレロールドキャラクターを使用したい。 ■内容物 ・本文 ・キャラクターイラスト ・キャラクターデータ(プレロールドのみ) ・MAPデータ 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION