MAKE 10 CARD(メイク・テン・カード)
- 支払いから発送までの日数:7日以内あんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 500

メイクテンをカードにしました! 割り算がわかれば小学生から参加可能です! 知育教材としても使用できます! プレイ時間:15分 プレイ人数:1人~6人 対象年齢:8歳~
メイクテンとは?
4つの1桁の数字と四則演算(+-×÷)・カッコを組み合わせて、10を作る遊びで、「テンパズル」とも呼ばれています。 自動車のナンバープレートや、切符の番号を題材に遊ばれることもあります。
MAKE 10 CARD
本製品は、2つの数字が書かれたカードを2枚選び、出てきた4つの数字から10をつくるスピードを競うゲームです。 1番早く10をつくったプレイヤーが、2枚のカードをゲットできます。一番多くのカードをゲットしたプレイヤーが勝者となります。 ※正確には、各カードにはポイントがついていて(通常は1ポイント)、一番多くのポイントを集めたプレイヤーが勝者となります。詳細は同梱された説明書をお読みください。
特徴
単純な4つの数字の組み合わせによっては、どうしても10がつくれない場合があります。 例えば、「0000」からは「+-×÷」だけではどう頑張っても10をつくることはできません。 MAKE 10 CARDでは、ピンクのカードと青のカードを1枚ずつ選んで10をつくります。どのピンクと青のカードを選んでも、必ず10がつくれるように工夫してあります。これにより、通常のメイクテンではよく発生する、「どう頑張っても10がつくれないのにいつまでも考える」という状況を防ぐことができます。 ※ゲームに不確実性をもたせられるように、ピンクと青のカードそれぞれに「特殊カード」が3枚ずつ用意されています。この特殊カードを用いると、「どう頑張っても10がつくれない状況」をつくることができます。通常のカードが1枚1ポイントなのに対し、特殊カードは1枚3ポイントが付く等、特殊カードには特典があります。詳しくは同梱の説明書をお読みください。
知育教材にもなります
選んだ2枚のカードから必ず10がつくれる、という特徴から、MAKE 10 CARDは知育教材として使うこともできます。 足し算・引き算・掛け算・割り算をゲームをとおして行い、算数に親しむことができます。 また、ゲームに勝つためには、素早く計算ができる必要があり、自然と九九が暗記できることが期待できます。
梱包内容
・カード48枚 (ピンクの通常カード:21枚 青の通常カード:21枚 ピンクの特殊カード:3枚 青の特殊カード:3枚) ・説明書1枚 ※購入いただいた方は、説明書のデジタルデータ(PDF)をダウンロードできます。