絶対に住民に伝わる!公務員のためのSNS・動画・Webサイト新しい広報の教科書~良いプロモーションは税金を使わずできる~
- 支払いから発送までの日数:3日以内物販商品(自宅から発送)¥ 1,399

日本最大の社会課題は「住民が知るべき良い取組みが知られていないこと」 本当に伝わる! 知られる発信のノウハウを、LINE、ツイッター、インスタグラム、YouTube等の動画、Facebook、ホームページ各章で具体的に伝授します。著者はマーケティングのプロ、テレビ局から自治体と異例の経歴で実績を積んでいます。 今回出版する書籍は以下全8章140ページ超の内容となっております。概要となるマインドセットに始まり、ツイッター、インスタグラム、LINE、Facebook、ホームページ(Webサイト)、YouTubeをはじめとした動画、結びに今後への提言と網羅的に取り揃えています。なぜこのSNSに取り組むのか、それぞれで行うべき工夫を各章で記しています。詳しくは本を手にとってご確認ください! 第1章 テレビ局出身公務員だからこそ伝えたい! マインドセット 第2章 ツイッターを極めよう 第3章 インスタグラムを使いこなそう 第4章 LINE 公式アカウントをフル活用しよう 第5章 Facebook の特性を生かそう 第6章 やっぱり大事! ホームページ 第7章 5G時代に対応! 動画で発信しよう 第8章 今後に活かしたいタクティクス(むすびに) 出版社 : ギャラクシーブックス (2020/10/1) 発売日 : 2020年10月 言語 : 日本語 カバーあり : 146ページ ISBN-10 : 4866667354 ISBN-13 : 978-4866667355 寸法 : 14.8 x 0.84 x 21 cm 【筆者プロフィール】 1983年、アメリカ合衆国生まれ。日本で育ち、幼少期は大阪府、兵庫県、長野県で暮らす。2001年に長野県立伊那北高校から東京大学に進学。文学部で社会心理学を専攻。 2005年に讀賣テレビ放送株式会社(読売テレビ、ytv)に入社、編成局マーケティング部で視聴率をはじめ各種データの分析から戦略・施策を提言、当時普及途上にあったSNS分析や運用も担当した。 2017年に大阪府四條畷市での民間公募から市長直轄のマーケティング監に就任。2018 年 2月に全国初「LINEを活用した道路の不具合の情報提供システム」を構築。魅力創造室長も兼任し、シティプロモーション指針や公民連携指針の策定に尽力、市のブランドメッセージ「しぜんたい、しぜんたい。」を公表。 2020年10月からは総合レンタル業の西尾レントオール株式会社にて社長付事業企画担当課長。 2020年10月に「公務員のためのSNS・動画・ホームページ 新しい広報の教科書~良いプロモーションは税金を使わずできる~」を自費出版、クラウドファンディングに挑戦し70万円以上の売り上げ、Amazonカテゴリランキングでも上位に。