K社製 飯田線旧型国電 勝手に全車両ガイド・改
- 支払いから発送までの日数:5日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 550

※この商品は2018年夏に発行した「K社製 飯田線旧型国電 勝手に全車両ガイド」の増補版です。 ※本文中の写真の模型は筆者が加工したものであり、製品とは一部仕様が異なります。予めご了承ください。
これから飯田線シリーズを始める方へ
「K●TOの飯田線シリーズ、興味はあるけど実車のことが何もわからない…」 「買ってみたいけどどれから買えばいいのか分からない…」 なんて思っている方、いませんか? そんなあなたの為の入門書ができました。 2021年夏の時点で製品化されている飯田線シリーズ製品のうち、80系を除いた戦前型の旧型国電について、その簡単な車歴や見分け方について解説。 組み替えて再現できる編成の例や、旧型国電と並べて遊べる車両についても紹介しています。 これから飯田線シリーズに手を出したい、興味があるという方にお勧めです。 実車ではなく鉄道模型(Nゲージ)の製品についての解説本です。 実車の写真は一切出てこないので、実車資料が欲しい方の購入はおすすめしません。製品化されていない車両についての記述もほとんどありません。
内容紹介
表紙フルカラー・本文モノクロの24ページです。 1.はじめに 2.偶数向き・奇数向きとは 車両の解説に入る前に、旧型国電に触れるうえで基本となる概念について軽く説明します。 3.飯田線シリーズ・戦前型国電全車ガイド 本書のメインコンテンツです。シリーズ製品のうち、"スカ色"の戦前型国電の車歴・外観上の見分け方・模型製品としての特徴などを30両(リニューアル前旧製品含む)余すことなく紹介します。 4.全車判別フローチャート 前作のダウンロード版の付録だったフローチャートを本文中に収録しました。車両の特徴に沿って表を辿っていけばどの製品か特定できます。使いどころはあんまり思い浮かびませんが、ジャンク漁りにでも活用してください。 5.組み替え・併結編成例 飯田線の旧型国電は検査などによる代走のほか、1978年頃に大規模な組み替えが行われ、製品とは異なる編成例も非常に多くみられました。こうした製品以外の編成例について、K●TO製品の組み換えや併結で再現できるものをいくつかご紹介します。 6.併せて押さえたい!旧国のお供にもう1編成 飯田線といえば旧型国電…と言いたいところですが、古典電機が牽く貨物列車や、他線区から直通してくる優等列車の存在も欠かせません。そんな旧型国電以外の「並べて遊べる車両」についてご紹介。前作の発行後に発売された車両も新たにいくつか収録しています。 7.おわりに
価格・発送について
販売価格は当面の間550円とします。(2021/9/11:梱包費を考慮し価格を改定しました) 万一増刷するようなことがあればシステム利用料等を考慮してほんの少し値上げするかもしれません。お求め予定の方はお早めのご購入をお勧めします。 発送は完全匿名配送の「あんしんBOOTHパック ネコポス」を利用します。 本の価格とは別に370円の送料が発生しますのでご注意ください。 また梱包の都合上、お一人様2部までのご注文とさせていただきます。予めご了承ください。