BlenderアニメーションTips_AutoRig+Animation Layer編
- ダウンロード商品¥ 500
![BlenderアニメーションTips_AutoRig+Animation Layer編](https://booth.pximg.net/d4931c9b-ce4e-446e-a3ad-1e01815b2fad/i/3374857/0fcf92d6-8b35-4273-a5ae-e552b04ef58a_base_resized.jpg)
BlenderのプラグインAutoRigのTips本です。 英語の説明が多くお困りの方への日本語での説明の本となっております。 目次 ●シーンにキャラクターを入れたい ●RestPoseをAポーズからTポーズに変更したい ●モーキャプ(mixamo)で取ってきたアニメーションを使いたい ●リグのピッカーを作りたい ●指の動かし方考 ●FKとIKを切り替えたい ●FKのアニメーションをIKにベイクしたい(逆も可) ●武器を持たせたい ●武器をもたせたい(ゲームエンジンへエクスポートする前提) ●武器を両手持ちさせたい ●キャラクターの動きをアニメーションレイヤーを使って修正したい ●別のシーンデータから取ってきたキーを別のシーンデータに持っていきたい 仕事でBlenderやAutoRigを利用している筆者によるBlenderアニメーション必携のプラグインAutoRigの解説本です。
3Dモデルについて
今回使ったモデルを↓で販売しているので、よければどうぞ。 https://nana321321.booth.pm/items/3490416
更新履歴
2021/12/08 JPGデータ同封しました
落丁、乱丁以外のお問い合わせについて
本の内容につきまして、たまにお問い合わせをいただきますが、全てにお答えできるわけではありません。 質問をしても返しきれないことがありますがご了承ください。
もっと見る