
過去にイベントにて頒布しました、『シノビガミ』オリジナルシナリオ集の電子版を販売します! BOOTHにて無料公開中の「妖刀探索伝」に加え、本誌には現代編・戦国編・退魔編が合計12作収録されています! 追加ルールや独自ルールの存在するシナリオも収録されているため、ガッツリ遊びたい方におすすめです! さらに、巻末QRコードにてハンドアウトのテキストデータも公開しておりますので、オンラインセッションでの秘密を管理にご活用いただけます! ※本シナリオはゲームマーケット2020秋にて頒布された同名シナリオ集の電子版です。一部の誤字の修正の他は、書籍版との内容に違いはございません。
シナリオ紹介
頁数:65頁 シナリオ数:12作 プレイヤー数:2~5人 プレイ時間:約1~4時間ほど 〈収録シナリオ(一部)〉 ・現代編「妖刀探索伝」 科学力に優れた六大流派・斜歯忍軍の手によって生み出された刀型対妖魔兵器「峰打」。しかし峰打は「パニッシュメント」と名乗るはぐれの忍びによって奪われてしまう。このままでは対妖魔作戦と、担当者のクビがピンチだ! 公安隠密局の依頼のもと、プレイヤーたちは雇われの忍者となり、陰謀渦巻く妖刀回収ミッションに身を投じます……。 ・戦国編「品根村百姓一揆」 悪しき大名、神戸正長による圧政に苦しめられる石浜藩品根村。大凶作の末、追い詰められた村人は一揆を計画する。 ただの一揆では鎮圧されるのが落ち、村人が頼った起死回生の策は……忍者!? 戦国編といいながら舞台は江戸時代!プレイヤーは一揆側と大名側に分かれ、藩の存亡をかけて戦います。 ・退魔編「ニンジャ・オブ・ザ・デッド」 忍者といえどもプライベートはある。たまには忍務を忘れ、ショッピングモールを訪れた忍びたち。そんな中現れたのは、忍者の……ゾンビ!? 瞬く間にバイオハザードが発生しショッピングモールは生存者ごと閉鎖される!大混乱の中、蠢くゾンビたちを振り払い、プレイヤーたちは無事生き残ることができるのか!?