エモクロアTRPG「午前零時のウワサさん」
- シナリオ本体ダウンロード商品¥ 500
- 試読版ダウンロード商品¥ 0

※2022/02/11追記 ver.1.0 購入済みの方へ シナリオ描写に抜けがありました。 お手数をおかけしますが再DLお願いします! ★Twitterでの報告について #午前零時のウワサさん タグは自由にお使いください!
▼概要
エモクロアTRPG 「午前零時のウワサさん」 ---------------------------- 共鳴者たちはゲーム実況者/配信者だ。 私生活に追われながらも、その隙間を縫って 定期的に配信を行っている。 そんなある日、あなたたちは実況者仲間の 「256」からコラボ配信の誘いを受ける。 「HO1さんお久しぶりです! 前も話していた自作ゲームのテストプレイについてなんですけど、 HO2とHO3さんをお誘いしようかと思っていて。 3人でテストがてらコラボ配信、 なんてしてもらったら面白いかな~って! 詳細はまた追ってお伝えしますね」 ---------------------------- ■概要 システム:エモクロアTRPG PL人数:3人固定(秘匿HOあり) 推定時間:5~6時間(ボイスセッション) 推奨技能:<検索>,<観察眼>,<聞き耳>,各HOに記載のあるもの 職業技能:芸術<実況> (推奨ではないが実況者として持っていた方が自然) 舞台:現代日本 備考①: 本シナリオではシナリオ内でPCにゲームをしていただきます。 立ち絵やコマ絵を用意する場合、実際の見た目ではなく ゲーム内で操作するアバター(配信の際に使っている立ち絵、 2D/3Dモデルetc. 視聴者のファンアートで書かれる見た目、 などでもよい)でお願いします。 人外アバターでも大丈夫ですが、操作性的には 人型のほうが良いかもしれません。 場合により使い分けるなどしてもOK。 備考②: 顔出しはしていても問題はないですが、 メインではない設定でお願いします。(描写との整合性のため) ■注意事項 ・「ゲーム実況者/配信者」を「ゲーム実況者」と表記しています。 ・共鳴者それぞれにHOに沿った設定が付与されます。 ・本シナリオでは「ゲーム実況者」に対する個人的な解釈、定義づけがされています。通過後の解釈違い、不快な思いをした等の苦情は受け付けられません。ご了承ください。
▼HO
■共通HO 共鳴者たちはゲーム実況者である。 各々のスタイルで実況を行い、それぞれある程度の知名度を得ている。 お互い何かの企画で共演し、話したことも何度かあるだろう。 しかし、3人で実況を行うのは今回が初めてだ。 SNSの反応からも視聴者の期待が大きいことが伺える。 あなたたちの目的は、今回の企画を成功させることである。 ■公開HO 【HO1:ソロ実況者】 HO1はチャンネル登録者数100万人越えの人気ゲーム実況者である。 他の実況者仲間と配信を行うことも少なくないが、基本的には一人で活動している。 【HO2:グループ実況者】 HO2はNPC:256と同じグループに所属する実況者である。 機械系の知識に明るいあなたは、グループで行う配信や企画のシステム・設計面を支えている。 【HO3:新人実況者】 HO3はまだ実況を配信/投稿し始めて3年以内の新人実況者である。 あなたは??????に???????????????????????いる。 ★HO診断 https://kuizy.net/analysis/10961
▼内容
■午前零時のウワサさん_ver.3.0 ▶ 01_シナリオ本文 ・午前零時のウワサさん_ver.3.0.pdf ・午前零時のウワサさん_ver.3.0.docx ・テキストデータ(txt) ▶ 02_画像素材 ・01_トレーラー ・02_MAP ・03_NPC ・04_演出用素材 ※これ単体で部屋が完成するものではないです ▶ readme.txt ▶ release note.txt