【CoC】虹彩-コウサイ-【SPLL:E108988】
- 無料版(本文+基本素材)ダウンロード商品¥ 0
- 有料版(無料版+有料素材)ダウンロード商品¥ 500
- KP・通過PL向け補足情報ダウンロード商品¥ 0

異なる生まれの6人が運命的に集い、 世界の終焉に立ち向かう異世界ファンタジー。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― ▼公開HO HO1:黑眼の王族 貴方の瞳の色は『黑』だ HO2:蒼眼の魔術師 貴方の瞳の色は『蒼』だ HO3:翠眼の行商人 貴方の瞳の色は『翠』だ HO4:紅眼の剣奴 貴方の瞳の色は『紅』だ HO5:金眼の放浪者 貴方の瞳の色は『金』だ HO6:曖眼の賢者 貴方の瞳を誰も見たことがない ―――――――――――――――――――――――――――――――― 幕間2のタイミングか、全生還の時に遊んでいただける番外編がでました‼️ シナリオ終了していてロスト者がいる場合は、旅の間の回想として遊んでいただいても大丈夫です。 全年齢版(無料)↓ yulicotrpg.booth.pm/items/4332763 R18版(有料)↓ yulicotrpg.booth.pm/items/4332895 ―――――――――――――――――――――――――――――――― ※24年3/14更新※ 最新版は「正式版ver1.5」です! シナリオを回すのに必要な物は全て無料版に入っております‼️ 有料版の素材は旧素材のみページで頒布していた物と同じですので重複購入されないようお気をつけ下さい。
■概要
【テーマ】眼、ハイファンタジー 【場】ハイファンタジー(異世界) 【概要】眼の色で身分が決まる世界(国)で巡り合った6人が世界救っちゃう話! 【人数】6PLだがHOを減らしたり、KPがKPCを出したり、PLが複数PC操ることも可能。 【世界観】ザ・異世界ファンタジー!剣と魔法!すべてが500年ほど前のものであると想像してほしい。電気や重機械・精密機械は存在しない。 【プレイ時間】ボイセ16時間~20時間、半テキ20~30時間 【推奨技能】 ・職業技能にある技能(特に戦闘技能と乗馬が職業技能にあるHOは高めに持つのをオススメ) ・戦闘技能を持たないPCは回避や応急手当や精神分析を高めに持つのをオススメ ・技能ではないが、POWは最低でも11以上なければ厳しい 【非推奨技能】(持っていても使えないor存在しない技能) ・化学、考古学、生物学、地質学、物理学、薬学 ⇒ 解明できる物理法則ではないため ・写真術、重機械操作、電気修理、火器武器技能 ⇒ 精密機械は存在しないため ・信用、人類学、歴史 ⇒ 国により文化が大きく異なるため
■配布物
▼無料版 ☑シナリオ本文(NanaTerry、Word、PDF) ☑PL用資料(Word、PDF) ☑二つ名ダイス表(PDF、png) ☑ロゴデータ(png)(制作:エチル) ☑ロゴデータ(apng)(制作:pttx) ☑アートボードデータ(png)(制作:アキヒコ) ☑メインテーマ楽曲(mp3)(制作:太田光宏) ☑世界地図(png)(制作:きらぎん) ▼有料版 ☑無料版に入っているもの全て ☑NPC画像(png)(制作:アキヒコ) ☑船内地図(png)(制作:きらぎん) ▼KP・通過PL向け補足情報 ☑継続で遊ぶ際のRPの指針になれば、と思い執筆致しました。主にHO1~4に関する補足です。KPの裁量で、事前にこれらの情報を該当HOのPLへ渡しても構いません。
■利用規約
利用規約は当ページでダウンロードできるデータ(以下「シナリオ」あるいは「素材」)を利用する全ての方に適用されます。 ☑動画化、書籍化、配信他 ⇒当方メッセージかTwitterまでご相談ください。 ☑再配布(二次配布)、自作発言の禁止 ⇒どんな状況であれ、他人へ譲渡するのは禁止致します。見つけ次第シナリオの公開を停止、該当者へ対し然るべき処置を取らせていただきます。 ☑シナリオの改変 ⇒ENDの追加、HOの変更、7版へのコンバート等、改変は程度に関わらず自由です。許可もいりません。改変したものを他者へ渡す行為(再配布)はおやめください。 ☑免責事項 ⇒シナリオを利用した際に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。 ☑著作権について ⇒著作権の放棄はしておりません。それぞれの素材の著作権は素材制作者が所持しています。 ☑利用規約の変更 ⇒シナリオDL者に通知することなく利用規約を変更する場合があります。
■更新履歴
▶2021年 ・11/30 「先行公開版ver0.5」 ┗シナリオ(HO・背景・序章)&ロゴデータの先行配布開始 ・12/ 3 「先行公開版ver0.6」 ┗シナリオの修正&アートボード他追加 ・12/ 5「先行公開版ver0.7」 ┗お問い合わせの合った部分のHO・事前情報・シナリオの修正と加筆 ▶2022年 ・ 1/30「先行公開版ver0.8」 ┗本編大幅修正、世界地図・楽曲・ロゴAPNG追加 ・ 2/ 6「正式版ver0.1」 ┗正式版の公開、内容の修正 ・ 2/10「正式版ver0.2」 ┗HTMLの表示を修正、シナリオ本文のHO4事前情報が重複している部分を削除 ・ 2/10「正式版ver0.3」 ┗HO1~4の事前情報修正、HO2・HO3の秘匿分かりにくい部分を修正、二つ名リストの修正 ・ 2/17「正式版ver0.4」 ┗本文の誤字脱字誤用の修正 ・ 2/27「正式版ver0.5」 ┗本文の大幅な修正、ファイルの追加。 ・ 3/22「正式版ver0.6」 ┗誤字脱字の修正、あとがきの追加。 ・ 4/27「正式版ver0.7」 ┗処理漏れについて追記修正。あとがきの追加。 ・ 5/22「正式版ver0.8」 ┗本文の大幅な修正。 ・ 5/30→非公開 ・ 6/28「正式版ver0.9」公開 ┗HO5/6秘匿周りの修正、その他本文の修正。 ・ 8/ 1「正式版ver1.0」 ┗本文の修正、素材ページ非公開、有料版追加に伴うSPLL対応。 ・ 9/ 2「正式版ver1.1」 ┗HO1/2の秘匿の注釈のミスを修正。不要なファイルの削除、四章の更新。 ・11/18「正式版ver1.2」 ┗本文の修正、描写の追記、処理の追加、『貫通』ルールについての改修とそれに伴う戦闘調整、HO1・2・4の導入の追加 ・11/21「正式版ver1.3」 ┗本文の誤字脱字修正、描写の追記。(微細な変更) ▶2023年 ・11/21「正式版ver1.4」 ┗本文の修正、情報の微追加、戦闘周りの調整。 ▶2024年 ・3/14「正式版ver1.5」 ┗「正式版ver1.4」での修正の際、WordとPDFに差異があったため修正。
■お問い合わせ
Twitter:@NekowoSinkoSeyo
■権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION