マーダーミステリ―ゲーム「相蛇交路(あいじゃこうろ)」
- ダウンロード商品¥ 1,000

オンライン専用マーダーミステリ―ゲーム 「相蛇交路(あいじゃこうろ)」 を遊ぶためのデータです 当シナリオは現在、これまで遊んでくださった方の意見等を取り入れて、無料頒布版から有料販売になりました 変更や追加データ等の内容は以下の通りです ・難易度やプレイ時間の変更 ・いくつかの表記変更 ・プレイアブルキャラクターとして、被害者である「EXPC・梓」を追加 プレイヤーは元より、進行役も議論等に参加できるキャラです♪ ・真のハッピーエンドであるエクストラエンディング「光さす道となれ」 を追加 ☆ マーダーミステリ―ゲームとは?☆ 各プレイヤーさんはプレイ前に担当するキャラクターや物語に関連する情報を読み、そのキャラクターになりきって他のプレイヤーさんと会話をして情報交換をしたり追加される情報を確認しながら、物語に隠された真相を解き明かしていく会話型推理ゲームです。 各キャラクターは其々に秘密や個別の目的があったりする場合が多く、その為にプレイヤーさんが必ず本当の事を話すとは限りません。それらを見極め、物語の真実を追い求めたり自身の担当するキャラクターの目的を果たすことがゲームの目標になります。 同時に、担当するキャラクターになりきり他参加者さんと会話をするというごっこ遊び的な楽しみもあります。 物語の内容として、ジャンル名にもある通りゲームの性質から「マーダー(殺人)」に関連するものが多いですが、現在は多様化が進み、その限りではありません。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 【物語概要】 A県T市にて映像制作を手がける老舗のスタジオ「MA・MA」 ある日、そこで事件は起きた スタジオに泥棒が入り室内を荒らされ、その場に居合わせた関係者である梓が襲われるという事件が起きた 社員の皆が出勤し、その状況を見てこれからどうしようかと相談を始めた ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ☆プレイ関連概要☆ プレイに必要な人数: プレイヤー5~6人+進行役1人 プレイ時間: 2時間程度 必要機材: 通話アプリの使用やインターネット画面が閲覧できるスマホやパソコン その他の情報: 当シナリオには、少し特殊なルールが含まれています また、各キャラクターの情報量が多かったり、なるべくキャラクターの心情に寄り添って遊ぶと面白いので、遊戯当日より前に担当するキャラクターをプレイヤーさんに決めてもらい、キャラクター情報シートは事前に配布することを推奨しています 現在、当シナリオを使い動画配信してくださる方々や単純に遊びたいと思ってくださった方々に向けて、出張進行役を行っております 「動画配信したり普通にプレイヤーとして遊んだりしたいけど、進行役をする人がいない」 という方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なく当会ツイッター ( https://twitter.com/Analoggamekai ) にてご連絡ください 日時のご都合が合うようでしたら、ぜひ進行役をさせていただきます♬ 進行役をするのに心配があるという方も、お気軽にご質問ください! ☆製品内容 フルセット: 無料頒布版に加え、追加されたデータの全て入った製品です これだけで全てのルールが遊べます 進行役用: 進行役に必要なデータのみ入っている製品です 遊ぶには各キャラクター情報シートが必要ですので、遊ぶ際には 参加者さん同士で各キャラクター情報シートをお買い上げいただく 必要があります また、エクストラエンディングも封入されておりません PC①~⑤ 菅野 前田 冴木 SHOOH エリカ EXPC梓: 進行役用データを使用して遊ぶ際に必要なキャラクター情報シート です フルセット以外で遊ぶ場合には、こちらが必要になります 梓使用ルール&エクストラエンディング: PCEX梓を使用して遊ぶための進行役用ルールと エクストラエンディング「光さす道となれ」が封入されています 遊ぶのに必要になりましたらお買い上げください 追記: これまでは進行役専用パックやキャラクター別パックなど、分割販売もしておりましたが、2023年4月25日よりフルセットのみの販売に切り替えました。 フルセットには、これまでに販売しました内容の全てが封入されており、誤字脱字や誤植等も修正されております。 もしも、現在でのフルセットでも不具合がありましたら、お手数ですが記載されているアドレス等でご連絡をいただければと思います。 ☆遊ぶ際の注意事項・利用規約☆ ・注意事項や利用規約は予告なく変更することがあります ・許可のない再配布を禁じます ・改変を行って遊んでいただいても構いませんが、システム関連や画像につきましてのあらゆる知的財産権は「豊橋アナログゲーム会」や「画像を制作された作者」様にあります 自作発言はおやめください ・インターネットでの動画配信につきましては行っていただいて構いません その際にはネタバレ厳禁の注意書きとboothへのリンクをお願いいたします もしもよろしければ配信日時等お教え頂けますと、泣いて喜びます! ・有償公演に使用していただいて構いません ただし、その際に起きましたトラブルにつきましては、全て公演代表者の責任となります ・ご質問等ございましたら、製品内に記載されております奥書の「豊橋アナログゲーム会」アドレスまで、DMにてお願いします ☆発行情報☆ 2022年 1月1日 無料頒布開始 2022年 2月14日 有料販売開始 2023年 4月25日 キャラクター分割販売を統合 フルセットのみ販売開始