【COC6版】人擬きの追悼
- ダウンロード商品¥ 0

✤本作は『株式会社KADOKAWA』及び『株式会社アークライト』が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 (C)KADOKAWA/アークライト 【COC6版】人擬きの追悼。 【傾向】現代日本シティ 【推奨技能】探索御三家、戦闘技能 【人数】2〜4人 【概要】 探索者は祇隠町(かみかくれちょう)という架空の町へ観光旅行に行く事になります。 また、シナリオの進行を円滑に進めるためにも探索者同士は既知関係であることを理想としています。 新規、継続の制限はありません。 (継続の場合呪文やAFなどはKPの判断で制限をかけるなどしてバランス調整お願いします) 【戦闘】あり(ほぼ確定) 【発狂・ロスト】低 人形を作った。 人形を作り続けた。 春も、夏も、秋も、冬も、 休むことなく人形を作っていた。 私の人形は作る度に完成度を増していき、 気付けばこの町の名物となっていた。 多くの観光客が私の人形を一目見ようと家に押しかけてくる。 病気がちでなかなか外に出られない私の孫とその世話係はお客さんが沢山来るようになって家の中が賑やかになったと喜んでいる様だ。 それでも私は休まず人形を作り続けた。 人形を、作った。 人形を、作った。 人形を、作った。 人形を…… ...ああ、私のシェリー、ずっと愛しているよ ――この町には、人形師がいる。 「私のお友達になってくれませんか?」 PDFデータに書くのを忘れましたが 所要時間は完テキ9時間程度、 RPやタイピング速度にもよりますが 21時〜24時までで回す場合夜3日あれば足りると思います。 また、探索者同士は既知関係推奨ですが初対面同士でも協調性さえあれば問題なく通過できます。