Substance 3D Designer Pixel Processor テクニカル本
- ダウンロード商品¥ 3,500

本書は以前に作成した『SubstanceDesigner FX-Mapテクニカル本』のPixel Processor版のような位置付けで制作致しました。 どちらのノード共に、Substance 3D Designerのノード群の中でも自由度が高く、またとても奥深いものですが、その分、求められる知識や技術的難易度も高くなっています。 その為、ネット上でも得られる情報は少なく、勉強しようにもどこから手を付ければよいか分からないという方も居られるかもしれません。 筆者も試行錯誤を続けて学んでいきましたので、本書がこれからPixel Processorを学びたいという方の一助となれば幸いです。
データ形式
Epub3.0 138ページ相当 (可変レイアウトなので参考値) 動画も組み込んだ電子書籍となっています。 ※Epubビューワーによってはうまく表示できないことがございます。 以下のソフトは動作確認済みです ・Thorium Reader ・Lithium ・Reasily
想定しているユーザー
・Pixel Processorを使って独自のカスタムノードを作成してみたい方 ・Pixel Processorに興味があるが勉強方法が分からない方 ・画像処理について学びたい方 ・Substance 3D Designerの使い方は理解し、関数グラフも組んだことがある方
目次
目次画像を掲載していますので、そちらを参照ください
本書の使用ソフトバージョン
・Substance 3D Designer 11.3.3 ・Substance 3D Painter 7.4.1
付属ダウンロードデータ
各章ごとの作例データすべてをsbsファイルにて収録しています。
付録データの使用許諾範囲
付録データはすべて、本書の学習において理解を深める為にご利用いただくことを目的としています。 著作権はデータ制作者が有しており、有償無償に関わらず、第三者に配布することはできません。 商用利用することも認められません、学習目的での個人利用としてください。
電子書籍の複製、共有の制限
本書のPDFデータには、コピーガードの機能を付加していません。 個人としてのご利用の範囲内であれば、PCやスマートデバイスなどへコピーしてご利用いただけます。 電子書籍の著作権は著作権者にあります。許可を得ない第三者への配布など、他人へのコピー、譲渡、共有することはすべて著作権法および規約違反となります。 データを再配布することはできません。「再配布」とは、有償・無償を問わず、インターネット等の通信手段を利用する配布等を意味します。また、データをサーバー等にアップロードして送信可能化する場合も含みます。 データを複製せずに、ネットワーク共有可能な場所に配置しての第三者への共有も禁止となります。 ※たとえば,会社組織などにおいて、社内サーバにデータを置いて,複数名で読む行為は禁止事項にあたります。 端末(iPadなどスマートデバイス)に入れたものを端末ごと貸出し、回し読みするような使い方でしたら問題ございません。
インボイスについて
当方、インボイス発行事業者ではありませんのでインボイス発行出来ません。 ご了承の上、ご購入下さい。
リリース情報
2022.3.1 初版発行