A6ノート 「足元の宝物探し」【紙たくさん!ノート】
- 支払いから発送までの日数:4日以内残り1点物販商品(自宅から発送)¥ 3,000

「足元の宝物探し」 つい先日、鉱物の本を図書館から借りました。 あなたの身近にある河原や海辺で探せる鉱物の本ということで、どんな石を見つけることができるのか、どういう風な形をして見つかるのかということが書いてあります。 磨いて売ってある石も好きですが、小さい頃に近くの公園で、砂浜で石を探して拾うのも大好きだったことを思い出してついつい懐かしくなりました。そして思いの外いろいろな種類を見つけることができそうです。 もしかしたらあの時の小石はあの子なの?そう思ったらワクワクしてきました。 よーし!探しに行くぞ! **************************************************** 肌触り、色、模様の違う紙を混ぜ合わせてオリジナルノートを作りました。 表紙には、波間のように見える紙を使用しています。ほんのりと柔らかな水色の地に白い繊維がほわっと乗っています。不思議と落ち着きと癒やしがあり、見るとなぜか海が恋しくなる紙です(*´ω`*)✨ 中紙には鳥取の和紙を中心に一部洋紙を使用しています。晴れた日の青空のような風を感じる紙、光に透かすと窓に当たった雨粒のような模様が見える白い紙、薄ピンクの地に同系色の小さい正方形の紙がちりばめられている紙、大理石を模したストロベリーピンクのマーブル模様が少し大人なイメージのある紙、水面のように見え青地に繊維質を感じる白の長い繊維が重ねられている紙、風を感じる薄みどり色のもやっとした紙、折り鶴を再利用して作られた色とりどりのかけらが可愛らしい紙、金銀の欠片が入った控えめに光る紙、大小の色とりどりの正方形の色紙が入った紙が入っています。 紙の厚さは市販のノートの紙より少し厚く、書くのにペン先が引っかかってくしゃっとなりにくいほどよい厚さです(厚い紙は入っていません)。少しハリがあります。 もやもやとした薄ブルー色、薄みどり色の紙は鉛筆、水性ペンで書きやすいですが、インク量の多く出る万年筆はインクの広がりや裏面へのにじみなどが起きやすいのでご注意ください。 ペンや万年筆で書いても味がありますし、絵を描いたり、作品撮影用のミニ台紙、お出かけのお供用のメモとしても使えます。 *糸綴じノート original 「足元の宝物探し」 サイズ: A6サイズ ページ数: 60P *2021年12月制作 【こんな方におすすめです】 紙が大好きな人/変わったノートが欲しい人/特に使わないけどなんとなく紙を集めてしまう人/メモを取るなどよくノートを使う人/アクセサリーの撮影用の資材を探している人/絵を描きたい人/万年筆で書く人 #ノート #A6 #手製本ノート #大きめ手帳サイズ #手帳 #紙たくさん #紙もの #背景素材 #スケッチブック #スクラップブック #紙 #台紙 #メッセージブック #クラフトブック #クラフトノート #トラベラーズノート #万年筆で書いてみたい #メモ #俳句メモ #川柳メモ #万年筆 #インクノート #はんこノート #ドローイング #ダイアリー #日記 #スタンプ #アルバム