【CoCシナリオ】Bloody Alice【有償版あり】SPLL:E119342
- 通常版ダウンロード商品¥ 0
- 有償版ダウンロード商品¥ 200
- スクリーンパネルダウンロード商品¥ 0

_付き従え、Aliceに。 参考書籍 ルイスキャロル1865/1871 「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」
クトゥルフ神話TRPG「Bloody Alice」
○あらすじ 非政府組織「Alice Color」に所属し、謎の生命体「アナザー」から世界を守る探索者達に一通の電話が入る。 「至急集合をお願いします。」 Humpty Dumptyが死亡しました。 ○概要 プレイ人数:4人(HO有、POW12以上が望ましい) 舞台:現代日本 プレイ時間:9時間~(RP量で変化) シナリオタイプ:シティ 推奨技能:«三大技能»、«戦闘技能» 準推奨技能:«精神分析»(二人以上の所持が望ましい)
HO一覧
HO1:あなたは「チェシャ猫」である あなたには「記憶」がある。_それは、朧げで、とても淡いものではあるが。 HO2:あなたは「帽子屋」である あなたには「大切な人」がいる。共に住むその人は、貴方に安らぎを与えてくれる。 HO3:あなたは「トゥイー・ドルダム」である 貴方には「双子の弟/妹(HO4)」がいる。キミ達は高い戦闘能力を持っている。 HO4:あなたは「トゥイー・ドルディー」である 貴方には「双子の兄/姉(HO3)」がいる。キミ達は高い戦闘能力を持っている。 HO選びにお使いください↓ https://kuizy.net/analysis/12190
有償版「Bloody New Alice」について
まず、有償版のファイルには、無料版「Bloody Alice」のシナリオデータは付属されておりません。 「Bloody New Alice」固有の新規NPC立ち絵と改変されたシナリオデータが入っていますので、DLの際はお気を付けください。 通常版「Bloody Alice」のシナリオ本文にいくつかの改変を行った、「Bloody Alice ハードモード」です。 秘匿の内容や大まかなストーリーに基本的な変化はありませんが、主に二週目・PL通過せずにKPをしてくださった方向けのものとなっております。 ですが新規でBloody Aliceを通過してくださるPLの方でも楽しく通過することができるかと思います。
その他
〇探索者達の武器の常時携帯が許されている、ある種のアウトローシナリオです 〇シナリオネタバレに抵触する地雷要素が幾つか含まれます。通過前は地雷チェックシートの提出などで自衛を行ってください。 ●事前開示要素 ・胸糞・理不尽展開 ・シナリオ中でのPCへの追加設定 ・(展開によっては)途中退場 ・胸糞エンド ・軽度な残酷描写 ○内容物やフリー素材の権利元、詳しい諸注意についてはシナリオ本文をご覧ください。 ○テストプレイヤーの方のお願いで、おまけとして、テストプレイ時に使用したココフォリアの部屋パネルをDLできるようにしています。 スクリーンパネルで画像を読み込み、前景がフレームの真ん中になるようにして使用してください。 素材元:てんぱる1様 ○略称は「ぶらりす」なんて呼んでます ○当シナリオのリプレイ動画の作成及び生配信は、金銭が発生しない限り歓迎しております。作成時良ければ作者にお教え頂ければ作者が喜びます。 ○pixiv版(本文のみ) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17370133 ○TALTO版(本文のみ) https://talto.cc/projects/Nd48VuJw_GKkDvtJ0kZdk 作・日暮らし卓(@HigurashiTaku_) ○更新履歴 2022.4.10 現在頒布中のver.1にて、NPC一覧に表示しているエネミーステータスと該当戦闘フェイズ部分に書いてあるエネミーステータスに一部差異があることが確認されています。 正式なステータスは、NPC一覧ではなく、シナリオ本編に書かれている方です。 こちらの修正はver.2にて修正致します。pixiv、TALTO版では修正した文章で投稿致します。 2022.04.22 上記の修正含めMAP画像ファイルに不必要な画像が入っていた不具合の修正を行ったver.2を公開しました。 シナリオへの大きな変更はございませんので、再DLは任意で大丈夫です。 2022.10.15 素材ファイルの頒布開始 2023.01.16 ver.3を公開いたしました。変更点については作者Twitterのふせったーを一読ください。(https://fusetter.com/tw/HDTjYtBB#all) 2023.04.09 有償版「Bloody New Alice」を公開いたしました。また、加えてエネミーの立ち絵を追加しました。 2023.12.09 #70年後の追憶 企画にて参加させていただくため、通常版・有償版共に改訂を行いました
権利表示
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」