CoC / 十狼館とサツジン (KPレス/KP有版) SPLL:E108156
- 十狼館とサツジン/本文ダウンロード商品¥ 500
- Whodunin;werewolf/概要ダウンロード商品¥ 0
- Whodunin;werewolf/本文ダウンロード商品¥ 300
- 真相_PDFダウンロード商品¥ 0
- 試し読み_PDFダウンロード商品¥ 0

▼概要 当シナリオは、10人用秘匿CoC「十狼館とサツジン」と、その体験版KPレス「Whodunin;werewolf」を含みます。 以下事前に見てもよい概要になります。 ご一読の上、シナリオの購入をお願いします。 (「Whodunin;werewolf」の概要は[Whodunin;werewolf 概要.pdf]として無料DLできます。) ──────────────────────── 潜性のセレステ アルカナの顕性 果ての汝は人狼也や? CoCシナリオ 「十狼館とサツジン」 矮小なきみたちに、いったいなにができるだろう? これは、知りすぎたこどもたちの、混沌と破滅の物語。 ・・・・・・ ○キーワード ・人狼HO ・秘匿/公開HO有 ・PvPや卓中でのPC殺害の可能性高 ・協力型 ・館クローズド ・キャラシ完全秘匿 ──────────────────────── ○人狼ゲーム 当シナリオには以下の要素が取り入れられている。 内容そのものの引用ではなくオマージュの域にとどめているため、すべてこれらの内容を理解している必要はないが、少なくとも「人狼ゲーム」システムについてある程度の理解があるほうが望ましいだろう。 ・Looney Labs.「汝は人狼なりや?/Are You a Werewolf?」 ・上記より派生したフィクション作品「人狼ゲーム」システム ──────────────────────── ●推奨人数:10人固定 ●シナリオ形式:館クローズド ●プレイ時間:20-25時間程度 ●推奨環境 このシナリオをプレイする際は、Tekeyやココフォリアを使用したオンライン・テキストセッションを強く推奨する。 これは前述したように「人狼ゲーム」システムが含まれるからであり、PLの声がお互いに聞こえると不都合が発生する可能性が高いからである。このため、KP→PLの細かい指示・連絡のためにボイスチャットを使用することは可能。 ●推奨SAN:70-80 ●ロスト率:中 ダイスロール+選択次第 ●難易度:高 ●探索者:新規探索者限定。作成時に特別なルールや設定の付与あり ●技能:技能が失敗してもクリアに必要な情報は概ね開示される ○必須技能:<目星><戦闘技能> ○推奨技能:<回避><図書館><聞き耳><応急手当> ○準推奨技能:<物理学><精神分析> ●言語:日本語 探索者の国籍は問わない。シナリオ内にて<日本語>技能の代替となる辞書が確定で手に入るため<日本語>技能の所得については任意。 ●諸注意:このシナリオには以下要素が含まれる 能力値の増減/幻覚/不快・恐怖描写/ロマンチックな描写 出目によるロスト/戦闘/神話生物への誇大解釈/理不尽な状況 ──────────────────────── ■共通HO ◆探索者について 探索者は一様に"12歳"である。 これはPLが設定として変えることは許されない。 基本ルールブック準拠。 EDU3d6最低値の6+6歳である。 クトゥルフ2015特徴表:勉強家 については「EDU+1」の処理のみ可能とすること。このほかさまざまなハウスルールや職業特記があるだろうが、原則EDUは最大でも7までとする。 これはHO外での不公平さをなくすための処理である。 ━━━━━━━━━━━━━━ 【!】 12歳とは子供が成長する上でひとつの区切りとなる年齢である。 小学6年生から中学1年生の時期に当たる。それまで6年間通ってきた小学校を卒業するに当たっての環境の変化などが子供を直撃する時期であり、中学受験を受ける子供にとっては忙しい時期でもある。 女児の場合は男児に先駆けて体が大人へと変化していく時期でもあり、何かと敏感になりがちになる。 ━━━━━━━━━━━━━━ ◆館 探索者が全員、ある館にて目を覚ます所からシナリオはスタートする。館がどこであるかを探索者は基本知っておらず、目を覚ました部屋もバラバラである。 探索者が合流を試みるもあるいは散開して探索するも、探索者の自由だ。 ◆カード 探索者は目覚めた時にあるカードを持たされている。 そのカードは探索者の性質を表すもので、HOと同じ内容となる。 ──────────────────────── ■秘匿HO PLには事前に以下からHOをひとつ選択してもらう。 決定後、秘匿内容が本人にのみ開示される。 ◆HO HO1:人狼 HO2:狂人 HO3:占い師 HO4:狩人 HO5:パン屋 HO6:赤ずきん HO7:医者 HO8:病人 HO9:妖狐 HO10:サンタ ──────────────────────── ▼セッションにおける重要事項 ●このシナリオのキーとなるのは、当然 HO1[人狼]である。 しかし、[人狼]以外の探索者も主人公となり得る。 ●自分が配布されたHO名のみ、SNSなどの見える場所で言ってもよい。 名前/見た目/設定などは一切言ってはならない。 立ち絵の事前公開(シルエット含む)も不可とする。 ●卓当日は無地あるいは同一のシルエットなどのアイコン/コマをKPから配布し、それを使用すること。立ち絵以下詳細設定の公開はある条件を満たしてからとなる。 このことにより、「誰がどのキャラクターなのか」「どのキャラクターがどのHOなのか」をPL視点で分からなくする狙いがある。 ●参考に、作者がこのシナリオを回した際は以下の注意書きは以下である。 ・部屋入室時点でチャットの使用が可能なのは「雑談」タブのみ。 ・文字色の確認、試し振りなどが可能。 ・挨拶はしてもらってもいいが、「PL名の名乗り」など探索者とPLを結びつけるような発言はしてはいけない。コマの名前は探索者の名前で統一。 ・コマは用意したコマから自由に好きなものを選んでもらう。 能力値の入力、チャットパレットの用意など必要なことをしてからコマの「詳細」欄を埋めること。 ・「コマの位置変更」「詳細欄に書いてあること以上のプロフィール記載」はしてはいけない。 ・詳細 名前:※記入必須(探索者自身が名乗る名前でよい) 声質:※記入必須(男/女/どちらでもないから選択) 性別:※記入自由(記入する際は男/女/どちらでもないから選択) 年齢:12 身長:※記入必須 所持品:※記入自由 ──────────────────────── ●構成 ・txtドキュメント :「はじめにお読みください」 ・txtドキュメント + PDF(未編集) : 本編 / 104004文字 : HO(表) / 13736文字 : HO(裏) / 19910文字 : ?(ネタバレのため不明記) / 8213文字 : 戦闘データ / 6546文字 : KPメモ / 14117文字 : 共有メモ / 32382文字 ・トレーラー素材(4枚) ・セッション用素材(3枚)
◆内容の取り扱いについて
このシナリオは思想・感情などを創作的に表現した文章群です。すべての文章はフィクションであり、実在の人物・団体・地名・事件などとは一切関係ありません。 また、あらゆる差別的な表現は、それらを助長・正当化するものではありません。
◆権利表示
当ショップで頒布されている「クトゥルフ神話TRPG」シナリオは「Chaosium」及び「株式会社Arclight」、「株式会社KADOKAWA」が権利を有する二次創作物です。 ⓒChaosium inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ⓒArclight inc.
◆諸注意/シナリオについて
●シナリオの周回はKPPLの常識の範囲内で何度でも可能です。 このシナリオは改変可能です。 「こういう改変はやめてほしい」と言うことはありません。 作者の想定通りにシナリオが動くことはほぼないと思いますし、シナリオは誰かと楽しく遊ぶための手段だと考えております。 NPC→KPC/地名を変える/情報の増減/エンドを生やす など、自由にしてください。 ただし、最低限、アイテム・神格などの固有名詞は同じであることが(PL様方にとって)望ましいのではないかと思います。 ●データが開けないというようなことが起こらないように無料のデータでサンプルをおいてあるため、必要なら利用してください。 https://sigasannoheya.booth.pm/items/3293534 ●禁止項目 利用目的に関わらず全ての二次配布行為、転載行為/改変前、改変後問わず自作発言/金銭の授受が発生する場合の使用はおやめください。また、改変シナリオ・リプレイ動画・リプレイ小説の公開は基本的に不可と致します。 シナリオのネタバレを含む発言、作品をSNS等に直接投稿する行為・シナリオをプレイ中にSNSなどで進捗を「実況」する行為/ギミック/真相/NPCへの感想は、ふせったー、Privatterや鍵アカウントの使用、キャプションなどでネタバレを含む旨を記載してください。 概要に書かれている情報以外の情報はネタバレです。 ○シナリオのトレーラー画像について 「Canva」を使用していますが、商用利用も可能であるアプリであること、写真や素材も同様のものを使っていることをご理解の上、ご了承ください。 素材は全て商用使用可能なフリー素材を使っております。 使用はシナリオの告知/セッション内使用/スクリーンショットなど、シナリオセッションに関連することであれば自由に使っていただいて構いません。
◆試し読み/真相_PDF
当シナリオは、人を選ぶ要素の少なからずあるシナリオです。【真相_PDF】および【試し読み_PDF】は事前にある程度の「地雷要素」の回避を行うためのものとなっております。 セッションを行う/シナリオを購入する前に、必要であれば参考にしてください。 このPDFには、当シナリオを回す際に必要な全ての情報は含まれていません。また、文章量の関係で簡易な情報に置き換えている場合があるため、必ず、セッションの際は購入したzip内のデータを使用してください。 PLとして当シナリオに参加したいと思っている方は、このPDFを見ないようにしてください。ただし、同卓者全員の許可がある場合はこの限りではありません。