OBS配信向け時計&天気予報
- ダウンロード商品¥ 0

朝のニュースや夜の情報番組の左上によくあるアレを表示します 雑談配信や朝活配信の画面賑やかしに使ってください! ※中のコードは自由に書き換えてください 時間はお使いのパソコン、天気予報は次の日の朝9:00頃の天気を表しています!(今後アップデート予定)
使い方1 APIキーの取得
天気予報の取得にopenweathermap(https://openweathermap.org/)を使用しています ・https://auto-worker.com/blog/?p=1612を参考にアカウント作成(無料)と APIキーを取得してください ・取得したAPIキーを`GetWeather.js`の上部に書き込んでください !APIキーが正しくないと天気予報が表示されません
使い方2 OBS への読み込み
・OBS のソース追加からブラウザを選択 ・ローカルファイルのチェックボックスに ✅ ・ダウンロードした`index.html`を読み込んでください
オプション 天気予報の地域の編集
以下の方法で表示したい地域の緯度・経度を取得((https://support.google.com/maps/answer/18539?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop)より引用) ・パソコンで Google マップを開きます。 ・地図上の目的の場所を右クリックします。 ・ポップアップウィンドウが開きます。 ・緯度と経度が、画面上部に 10 進数形式で表示されます。 ・座標を自動的にコピーするには、緯度と経度を左クリックします。 取得した緯度・経度を`GetWeather.js`へ追加してください
アップデート履歴
[2022-04-26: v1.0] 最初のバージョン https://github.com/toy101/watch_and_weather_for_obs
その他・お願い
中のコードは自由に書き換えてください 自作発言・二次配布・販売はおやめください(改変したものも含みます)