「up to fate」ゲームグッズ制作について2022/07/08
- ダウンロード商品¥ 0

「up to fate 」関連アイテムの制作の際に見て頂きたい内容をまとめたものです。 22/05/21------------------------------ 関連グッズ制作についてのまとめに追記更新しました。 追記内容 ※グッズを作る許可確認などの連絡は不要です、ご自由に制作・販売出来ます。 ※ロイヤリティー・著作権などの使用料も一切ありません。 ------------------------------ ※ダウンロードして頂かなくてもグッズの作成は可能です。 ※twitterにも掲載しております。 検索ワード ;UTF制作まとめ アカウントURL ;https://twitter.com/mcgtasc969 「up to fate 」とは コースタを利用した誰でもボードゲームのグッズを作ることが出来るゲームです。 「トランプ」や「チェスの駒」のデザインをアレンジした作品が販売されている所ように、このボードゲーム「up to fate」も様々な人たちがグッズ販売を出来るゲームとして広めたいです。 詳しい内容はtwitterにて閲覧できます。 https://twitter.com/mcgtasc969 遊び方はこちら↓↓ 2021/11/21 ルールno1 「争奪」 0円 https://gametasc969.booth.pm/items/3828753 能力マーク一覧 0円 https://gametasc969.booth.pm/items/3830927 「up to fate 」能力マーク素材 https://gametasc969.booth.pm/items/3834268 ------------------------------------------ 込めた思い ~遊ぶ方へ~ ゲームやグッズに魅力を感じなくなったとしても、日用品として利用できることで遊ぶ方への負担を減らせると考えました。そこで今回コルクのコースターを用いてみました。普段はコースターとして、または4枚並べて鍋敷に利用していただければと思います。 ~作る方へ~ 創作を描く・デザインする方々に新しい市場としての場所であり、創作の捌け口の場になれたらと思います。単発の1次創作でもゲームの要素で付加価値と一貫性を持たせることができグッズ化しやすく販促に繋がると思い企画しました。一次創作で世の中を盛り上げましょう!