【新CoCシナリオ】新クトゥルフ神話TRPG「2人次第」 【SPLL:E108847】
- ダウンロード商品¥ 500

☆ご購入前に添付画像を必ず確認ください★ 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『新クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」 この作品は全てフィクションです。 登場する人間、団体、地名、施設名、事件等は一切関係ありません。 また本作品は特定の思想/心情/宗教を擁護/批判する目的で作成していません。 頒布PDF及び添付画像はシナリオ作者の郎女が作成しております。 ネタバレは他の方に配慮し、ふせったーやポイピクをご利用下さい。 何かありましたら、販売者のページにあるメッセージでご連絡ください。 ¶不定期ではありますが、誤植・修正等で更新をする場合があります。 当シナリオをプレイされる場合は最終更新日を確認して、当シナリオのデータが最新版か確認して下さい。 最終更新日:2022/12/15 ・ダサすぎる表紙デザインの変更 ・RP重視KP向けのシナリオPDFの添付 SPLL番号:E108847
本商品は「2人次第 if」とは世界線が異なります。購入の際は間違いの無いようお気を付け下さい。
新CoCシナリオ「2人次第 if」と一部似ている所もありますが、世界線が異なります。 既に「2人次第 if」をプレイした方や初プレイの方どちらでも楽しめるようになっています。 「2人次第 if」も同じBoothショップ内、TALTOで公開していますのでよろしければ。 新クトゥルフ神話TRPG「2人次第 if」の販売ページはこちらから →https://iratsume-no-hako.booth.pm/items/3946323
「なんでも、スマートフォンに変わる最新鋭の高性能端末機器が既に開発され存在しているらしい」
そんな都市伝説を知った。しかし非常に胡散臭く、あり得ない話だと思い貴方は忘れてしまった。 ――気付けば薄暗い病室のような所にいた。 何故ここにいるのか。今まで何をしていたのか。記憶が曖昧で何も思い出せない。 部屋には貴方と同じ状況に陥った人がもう1人いる。 周りはやけに静かで、嫌な予感がすると脳裏で警鐘が鳴り響く。どうにかしてここから脱出しなければ。
概要
部台;現代日本/クローズド(場所/季節/時刻の指定なし) プレイ人数:KP1名 PL2名 所要時間:VC有りで8時間以上(プレイ内容やルートによっては時間が大幅に変更する可能性有) ∮PL同士の関係性→見知らぬでも顔見知りでも大丈夫 ∮PLの行動次第で難易度が変化 ∮複数エンド有 ∮戦闘はルート次第で発生 ∮ロスト率:かなり(これもルート次第) ∮情報を全て集めなくても楽しめるシナリオ ∮気に入らなければKP判断のシナリオ改変OK (再配布→禁止 配信/リプレイ→事前連絡お願いします) 探索者作成について:基本的にどんなPCでもプレイ可能。戦闘が発生するため、状況によっては生還が難しくなる場合も。 ‡PCを生還させたい! →高SAN値 or 何らかの戦統系技能、回避、応急手当・医学 ‡情報をたくさん取得したい →目星、アイデア、図書館、幸運等探索系技能
内容物 *NPC画像の添付なし*
シナリオ/PDF シナリオ目次と添付画像一覧/PDF (RP重視KP用シナリオの目次はありません) RP重視KP向けシナリオ/PDF 共有メモ/PDF 諸々の詳細/PDF Q&A/PDF 画像(19点) *NPCの画像は添付されていません* プレイする場合は、イメージに近しいもの(或いはPLにこれは○○に見えると言い聞かせる)でお願いします。 敵キャラを添付していますが、デザインの関係上集合体恐怖症の方が卓内にいらっしゃる場合は別画像に差し替えるようお願い致します。
頒布PDF及び添付画像はシナリオ作者の郎女がすべて作成しております。
頒布するzip内にあるPDFおよび画像の著作権はすべて当シナリオ作者である"郎女"にあります。 zip内のデータを改変したものを2次頒布する行為は辞めて下さい。