【本編無料】クトゥルフ神話TRPGキャンペーンシナリオ「Chele(チェル)」【SPLL:E108851】
- 本編セットダウンロード商品¥ 0
- ご支援いただける方へダウンロード商品¥ 2,000

クトゥルフ神話TRPG 二次創作キャンペーンシナリオ 「Chele」全4本 ── ありがとう、愛してる 第1幕 晒者(サラシモノ) 第2幕 魅者(ミモノ) 第3幕 痴者(シレモノ) 第4幕 偽者(イツワリモノ) ご覧いただきありがとうございます。 最後までお読みいただいた上でダウンロードにお進みください。
■注意
本作には下記を中心に人により不快に感じる表現が多く含まれています。 ○クトゥルフ神話に関するさまざまな事物に対する独自の解釈及びオリジナルの要素 ○グロテスク、スプラッター等の残酷で暴力的な表現および倫理を欠いた物語の描写 ○シナリオからPCへの設定介入 ○シナリオ途中で追加HOが配られる可能性がある 〇秘匿処理が行われる可能性がある 〇後遺症を持ち帰る可能性がある ○完璧なハッピーエンドが存在しない ネタバレを防ぐためその他の要素についてはこちらに明記致しません。 どうしても避けたい苦手要素をお持ちの方は、シナリオの閲覧及びセッションへの参加をご遠慮ください。
■こんな方にオススメ
・宇宙的恐怖、人的恐怖、残酷描写、狂気、鬱などの暗い雰囲気を纏ったシナリオが好き ・探索、考察が好き ・協力が好き ・バッドエンド歓迎(後味が悪い、救いがないなど)
■基本情報
《使用システム》 ・クトゥルフ神話TRPG(6版) 《プレイ人数》 ・3〜5人 《プレイ時間》 ・(ボイセ)28〜32時間 (ボイセ以外の場合一部描写を改変する必要があります) 《舞台》 ・現代/クローズド 《戦闘》 ・あり 《ロスト率》 ・基本は低いですが選択により高くなります 《発狂率》 ・中〜高 《前提条件》 ・探索者たちは全員、現在同じ町に住む20歳以上38歳未満である (面識の有無、出身地は問わない) 《推奨技能》 ・高POW新規探索者推奨 ・事前にPL間で誰が何の技能を取るか相談して下記のいくつかを取得していると、より世界観が楽しめるかもしれませんが、あくまで「推奨」であり、必須ではありません。 (あると便利) 【目星】【聞き耳】【図書館】【英語】【医学】【薬学】【生物学】 (あると幅が広がる) 【博物学】【歴史】【オカルト】【芸術(絵画)】 《KP難易度》 ・★★★★☆ 情報量と複雑な処理が多いため高めに設定しています。 必ず事前に全シナリオとKP用別紙をお読みください。 《PL難易度》 ・★★★☆☆ 初心者の方でもサポートがあれば問題なくお楽しみいただけますが、情報量が多く、複雑な処理もあるためある程度システムに慣れた方にお勧めいたします。
■内容物
本編セット ・はじめにご一読ください.pdf(お願いや利用規約についてのテキストデータ) ・CheleKP用別紙.pdf(PLは閲覧禁止) ・Chele第1幕「晒者(サラシモノ)」.docx (本文Wordデータ) ・同上pdfデータ(本文pdfデータ) ・Chele第2幕「魅者(ミモノ)」.docx(本文Wordデータ) ・同上pdfデータ(本文pdfデータ) ・Chele第3幕「痴者(シレモノ)」.docx(本文Wordデータ) ・同上pdfデータ(本文pdfデータ) ・Chele第4幕「偽者(イツワリモノ)」.docx(本文Wordデータ) ・同上pdfデータ(本文pdfデータ) ・マップ画像全37種(1:1、4:3、16:9それぞれ透過、非透過の計37×6枚) ・Chele-room.zip(ココフォリア用部屋データ)(3人用、4人用、5人用) (解凍せずにそのままドラッグ&ドロップしてください) ・トレーラー画像全7枚 ・部屋素材全12種(その他情報スクリーンパネル用画像36枚、拡大マップ用スクリーンパネル画像11枚) ・テストプレイで使用させていただいたシーン別BGM一覧.pdf (曲名、作者名、配布元URLを記載したフリーBGMの一覧) ・Cheleシナリオテキストまとめ.pdf(ココフォリアの「シナリオテキスト一覧」へのコピペ用) ご支援いただける方へ ・ご支援いただいた皆様へ.pdf(挨拶文) ・Cheleおまけの品.pdf (ご支援いただいたご本人様以外の方への貸与及び譲渡、また、未通過の方の(未通過KPをする予定の方は除く)閲覧を禁じます。本文やその他データは本編セットからダウンロードしてください) ○ネタバレに配慮しチェックシートは付属しておりませんが、KPは必ず事前にPLの方へ苦手な要素がないかヒアリングを行なってください
■ご利用に際して
・本作はフィクションです。 登場する人物、団体、事件等は全て架空のものであり、実在するものとは一切関係ありません。また、特定の人種、宗教、性別、思想等を差別、攻撃、あるいは主張するために制作されたものではなく、暴力や争いや犯罪を助長および推奨する意図も一切ありません。 ・本作は収益の発生にかかわらず配信及び動画化が可能ですが、改変、ネタバレ、配信、動画化、感想、公演、FAその他に関しまして、同梱利用規約(はじめにご一読ください.pdf)を必ず事前によくご覧いただきますようご協力をお願いいたします。 ・上記をご覧の上でご不明な点やご指摘等がございましたら、お手数ではございますが作者Twitterアカウント(ネムチヨ@nmcy_TRPG)のDMかBOOTHのメッセージまでお気軽にお問合せください。 最後までご覧いただきありがとうございます。 お楽しみいただけましたら幸いです。
■権利表示
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」